「HELLO, OUR STADIUM」新国立競技場の妙な英語──これで東京五輪を迎えるの?

2019年12月26日(木)11時15分
ロッシェル・カップ

日本語をローマ字にしても何も分からない

●"Joho no Niwa"

次に目にしたツイートは、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の日本担当編集委員のものでした。「情報の庭」という日本語の下に「"Joho no Niwa"」と書かれています。

まず、日本語が分からない人にとって、Joho no Niwaは何の意味も持たない音だけのローマ字です。もし日本語が分かっても、「情報の庭」とは何なのか、この表示からは具体的に読み取れません。情報を入手できる場所だと分かったとしても、それが果たしてどんな情報なのか、そして「庭」というのは植物が植えられている所なのか、それとも単なる広場のような所なのか、と疑問に感じてしまいます。

ネットでスタジアムの計画資料を参照すると、イベントスペースだそうです。まるで詩のようなネーミング自体は問題ないと思いますが、せめて日本語を「イベントスペース 情報の庭」、英語では「Event space "Joho no Niwa"」と表示すれば、見る人にもっと親切になると思います。

水飲み場にくどい説明は必要ない

●PLEASE PUSH THE UNDER BUTTON

次に、@TochigiREDSさんが知らせてくれた、夕刊フジ運動部のツイートを紹介したいと思います。ペットボトル専用の給水ポイントを見せるのがツイートの目的でしたが、水飲み場の写真もあり、そこに貼られたシールの文章が私は気になりました。

日本語の「下のボタンを押して下さい」はそのままでいいと思いますが、その英訳が笑ってしまうほどおかしいのです。言うまでもないですが、英語ではunder buttonとは言いません。グーグル翻訳に入れても、もっとましな翻訳(Press the button below)が出てきます。

そもそも、Please push the button belowは正しい英訳ですが、そこまで書く必要があるのか疑問です。@akemikdさんが指摘してくれたように、ボタンにPUSHと書かれたシールを貼るだけで十分なはずです。インターネットで海外の水飲み場の写真をチェックすると、何も書かれていないか、もしくはPUSHだけが書かれています。

長い説明を付けることが丁寧だという感覚が日本にはありますが、長い説明は翻訳しにくいですし、見る人の混乱を招く可能性があります。そのため、短くて分かりやすい説明のほうがいいかもしれません。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ