持続化給付金「中抜き」疑惑とアベノマスク──不透明取引の「経済性」を読み解く 2020年6月17日(水)12時21分 加谷珪一 <新型コロナウイルス対策の関連事業で相次ぐ不透明な政府調達は、日本経済にも大きな損失をもたらしかねない> 本文を読む
関連記事 EU、当面は米国からの渡航禁止継続 不十分なコロナ対策で ドイツ西部の一部地域が再びロックダウン 食肉工場で新型コロナ集団感染 消費税の減税に踏み切ったドイツ──日本が学ぶべきこととは 東京都、新型コロナウイルス新規感染31人を確認 6日連続で20人超え スウェーデンが「集団免疫戦略」を後悔? 感染率、死亡率で世界最悪レベル 「自粛」という言葉の向こうに見えてくる日本人独特のマインド