年寄り対決の都知事選

2014年2月12日(水)14時56分
東京に住む外国人によるリレーコラム

今週のコラムニスト:レジス・アルノー
〔2月4日号掲載〕

 今年の2~3月に相前後して行われる東京都知事選とパリ市長選。だが候補者の顔触れは対照的だ。

 パリ市長選の有力候補2人は、どちらも切れ者で比較的若い世代の女性だ。社会党のアンヌ・イダルゴは54歳で、現職のパリ市第1助役。優雅でまじめで親しみやすい人物で、10年以上にわたりベルトラン・ドラノエ市長の下で働いてきたため、市政を知り尽くしている。

 対抗馬で国民運動連合(UMP)が推すナタリー・コシウスコモリゼはまだ40歳。34歳の時に閣外相となり、37歳でエコロジー・持続的開発相、38歳で当時のサルコジ大統領の広報となった華麗な経歴の持ち主だ。

 福島第一原発事故直後の2011年3月、当時エコロジー相だったコシウスコモリゼはサルコジと共に来日した。フランス大使館で行われたレセプションパーティーで、彼女を見た日本の政治記者は「あの若い美人はどなたですか?」と私に聞いた。「ああ、大臣ですよ」と答えると、彼は信じられないという様子だった。

 翌日、私はコシウスコモリゼが福島に向かうバスに同乗した。彼女は車内で、放射能に関する手短なレクチャーをしてくれたが、その出来たるや言葉を失うほど素晴らしかった。

 17年の大統領選への意欲も見せているが、その時点でも彼女はまだ44歳だ。イダルゴもコシウスコモリゼも、新世代のフランスの政治家と言っていいだろう。

 一方、東京都知事選で「新世代」に当たるのは、年齢的には旧世代の人々だ。真の変革をもたらすかもしれない候補といえば、76歳の細川護煕元首相。彼を応援する小泉純一郎も72歳で、同じく元首相だ。

 日本には若い世代のリーダーが不足している。ここでは反乱の担い手さえ旧世代だ。20年の東京五輪に向けた国立競技場建て直しの反対運動で先頭に立つのは85歳の建築家、槇文彦。安倍政権の特定秘密保護法案への反対運動でも年配者ばかり目立っていた。こうした動きを先導する若い世代の姿はあまり見られない。

■対決の構図に明るさを感じる

 リーダー不足の問題は、東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会の会長就任を森喜朗元首相(76)に「要請」しなければならなかったことからも見て取れる。彼はさまざまな資質を備えた人物ではあってもカリスマ性には欠けるし、首相在任中は舌禍続きだった。もっと若くて、五輪という国際イベントに向けて国を代表する役割にふさわしいリーダーはいないのか。

 話を都知事選に戻そう。候補者が年寄りばかりという問題はあるが、一方で私は2つの陣営の対決が起きるという単純な事実に明るさを感じる。

 東京で行われる選挙から、前向きな印象を受けることはあまりない。ミニーマウスよろしく白い手袋をはめた女性たちが大挙して車に乗り、いい大人に向かってまるで子供を相手にするかのように手を振る風景は、町全体が巨大なディズニーランドになったかのようだ。

 これはいかに日本の政治家が選挙をばかにし、有権者がしらけているかを示すものだ。だが今回は戦いがある。細川は自民党が支援する舛添要一、そして安倍晋三首相と真っ向から対立している。

 細川は、日本はかつてアジアに侵略戦争を仕掛けたという考え方に立ち、首相在任中には謝罪も行った。原発廃止論者で、東京五輪に対しても慎重な発言をしたものだ。一方の安倍は昨年末に中韓の反発をよそに靖国神社を参拝し、原子力発電所の再稼働を求め、五輪に関しては最も熱烈なファンと言っていい。

 こんなはっきりした対決の構図は、世界でもなかなか見られるものではない。そして、その勝負の行方は東京都民に委ねられている。

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ