最新記事

ビジネス

ジュエリー界が注目! 世界最大手がミレニアル向けで勝負に

2018年6月8日(金)16時30分
松岡由希子

写真はイメージです。VichienPetchmai-iStock

<世界最大手のダイヤモンド専門企業、デビアスグループは、長年、合成ダイヤモンドを素材とするジュエリーブランドの立ち上げに消極的な姿勢を示してきたが、今回の大幅な方針変更を決定。ジュエリー業界を中心に注目を集めている>

"ダイヤモンドは永遠の輝き"というスローガンで知られるダイヤモンドの採掘・流通・加工・卸売の世界最大手デビアスグループは、2018年5月29日、合成ダイヤモンドを使ったジュエリーブランドを手がける新会社「ライトボックス・ジュエリー」を設立した。

2018年9月には、「ライトボックス」というブランド名のもと、天然ダイヤモンドをベースとした既存ブランド「デビアス」よりも安価なファッションジュエリーを米国で販売開始する。

デビアスグループでは、長年、合成ダイヤモンドを素材とするジュエリーブランドの立ち上げに消極的な姿勢を示してきたことから、今回の大幅な方針変更に対して、ジュエリー業界を中心に注目を集めている。

天然ダイヤモンドは、地下の高温・高圧な環境で生成される

ダイヤモンドは、炭素原子が高温かつ高圧の環境で互いに結合し、結晶化がすすむことによって生成される天然で最も硬い物質だ。ダイヤモンドの結晶の内部の原子はまったく同質ものであり、かつ、完全に規則的な配列でなければならないが、炭素原子は、炭素原子同士よりも、酸素や水素などの他の原子と結合しやすいため、完璧な結晶を形成するのはたやすいことではなく、地表でこの現象が自然に起こることはない。

天然ダイヤモンドは、地下100マイル(約161キロメートル)ほどの深さにある高温かつ高圧な上部マントルで、そのための要素と環境が整ってはじめて生成される。

1954年、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の研究チームが炭素からダイヤモンドを人工的に生成する機械の開発に成功し、1950年代後半以降、合成ダイヤモンドは、切削工具や研磨材などに広く用いられるようになった。

デビアスグループ傘下の「エレメント・シックス」でも、1960年に南アフリカ共和国で合成ダイヤモンドの量産を開始して以来、50年以上にわたって、合成ダイヤモンドの開発・製造に取り組んできた。

とりわけ、大気圧よりも低い圧力で安定させた真空チェンバーでメタンと水素との加熱化合物から炭素を堆積させ、ダイヤモンドに生成する「化学気相蒸着(CVD)法」を活用した、純度の高い合成ダイヤモンドの製造に強みを持っている。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

パキスタン当局、ロシュ抗がん剤の販売業者調査 偽造

ビジネス

メキシコ国境で10億ドル相当の貨物滞留、米政府の移

ビジネス

英ガトウィック空港がフライト数制限、管制官がコロナ

ビジネス

日産、欧州の新型車は全てEVに 内田CEO「中国勢

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済は日本経済と同じ道をたどるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学

  • 2

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウィリアム皇太子、弟夫婦が受けた扱いとの違いは歴然

  • 3

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の「記憶に残る」7着のドレス

  • 4

    西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」 徳島県徳…

  • 5

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 6

    横暴中国、バリアーを張って南シナ海のフィリピン漁…

  • 7

    中国高官がまた1人忽然と消えた...中国共産党内で何…

  • 8

    「中流階級」が50%以下になったアメリカ...縮小する…

  • 9

    広範囲の敵を一瞬で...映像が捉えたウクライナ軍「ク…

  • 10

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳…

  • 1

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 2

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に「砂」活用し他社引き離す

  • 3

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

  • 4

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 5

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 6

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 7

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 8

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファ…

  • 9

    ロシアに裏切られたもう一つの旧ソ連国アルメニア、…

  • 10

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」が、家族に送っていた「最後」のメールと写真

  • 3

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 4

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 5

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 6

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 7

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 8

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中