「人間の肥料化」が合法化されそう、何それ?

2019年4月24日(水)16時30分
キャサリン・ハイネット

ワシントン州立大学の研究者リン・カーペンター・ボッグスとともにこのアイデアを練り上げたスペードは、その他の環境志向の葬儀団体の支援も受けている。「グリーン埋葬協議会(Green Burial Council:GBC)」のリー・ウェブスターは本誌に対し、スペードのコンセプトは地球にとっても人間にとっても「ウィン・ウィン」だと語った。「地方でも墓地が満杯になりつつある現状を考えれば、場所の確保、利用のしやすさ、環境への影響、遺族の感情的なニーズにしっかり対応できる、代替的な手法を開発する必要がある」とウェブスターは話している。

GBCが推奨する「グリーン埋葬」は、「生分解を妨害しない」柩や布を用いて、3.5~4フィート(1~1.2メートル)の深さに埋葬する方法だという。また、遺体防腐処理用に化学物質を使うことや、墓地の下の地面を支えるためにしばしば使われるコンクリートや金属のアーチに反対し、二酸化炭素排出量の多い火葬にも異を唱えている。

「グリーン埋葬が不可能なところでは、遺体の堆肥化はきわめて理にかなっている。堆肥化は、グリーン埋葬の分解プロセスを再現するのに加えて、有益な物質を生み出す。つまり、肥料だ」とウェブスターは言う。

「死に意味を求める人間古来の習慣を、私たちは思い出すべきだ」

(翻訳:ガリレオ)

※4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が尊敬する日本人100人」特集。お笑い芸人からノーベル賞学者まで、誰もが知るスターから知られざる「その道の達人」まで――。文化と言葉の壁を越えて輝く天才・異才・奇才100人を取り上げる特集を、10年ぶりに組みました。渡辺直美、梅原大吾、伊藤比呂美、川島良彰、若宮正子、イチロー、蒼井そら、石上純也、野沢雅子、藤田嗣治......。いま注目すべき100人を選んでいます。


今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ