意識障害、感情の希薄化、精神疾患...コロナが「脳」にもたらす後遺症の深刻度

2021年4月2日(金)11時29分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

<呼吸器系感染症とばかり思われていたが、脳神経に与える影響が注目され始めた>

神経学者のガブリエル・デエラウスキンが、新型コロナウイルスが脳に与える長期的な影響に懸念を抱き始めたのは、昨年1月のこと。武漢から届いた初期の報告に、回復者が嗅覚と味覚を失っていると書いてあったのだ。

人間の五感のうち2つが突然失われるなんて、神経学者として見過ごすわけにはいかないと、デエラウスキンは思った。その懸念は、すぐに警戒へと変わった。

きっかけは、テキサス大学保健科学センターでデエラウスキンに付いている研修医の1人に、新型コロナ感染が確認されたことだ。研修医は30代の女性で子供がいるが、1カ月にわたり家族と離れてホテルで隔離生活を送らなくてはならない。

だが本人が最も混乱したのは、幼い子供たちと離れて暮らすことよりも、それに対する自分の感情だった。「子供や仕事のことをもっと心配するべきだと、彼女も頭では分かっていた」と、デエラウスキンは言う。「ところが彼女は感情が麻痺していた。嗅覚と味覚を失った上に、感情も乏しくなっていた。そして、そんな自分にひどく当惑していた。この種の無関心や感情の解離は、扁桃体との関係なしには説明がつかない」

扁桃体とは脳の奥深くにあって、感情をつかさどる神経細胞の集まり。この研修医のように、新型コロナに感染した人が脳機能の障害を示しているという報告は、この1年で増え続けており、デエラウスキンら神経学者は危機感を募らせている。

数十年後に認知症が急増?

肺炎などの急性症状がなくなり、感染に伴う精神的な不調を覚える時期もとっくに過ぎたと思われる「元患者」が、精神疾患を訴えているのだ。なかには震えや極度の倦怠感、異臭の錯覚、めまい、さらにはブレインフォグ(脳の霧)と呼ばれる意識障害を訴える人もいる。

関連する医学論文も増え始めた。武漢の新型コロナ患者200人以上を対象とする調査研究によると、全患者の35%、重症者に限ると45%に神経系合併症が見られた。有力医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスンに発表されたフランスの研究では、患者の67%に神経系疾患が見られたという。

新型コロナに関してはまだ不透明な部分も多く、確実なことは何も言えない。だが、このウイルスが脳神経にダメージを与えた結果、数十年後には認知症など神経変性疾患の患者が急増するのではないかと、専門家は懸念している。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ