日本経済の悪しき習慣「中抜き」が、国と国民を貧しくしている 2020年7月29日(水)18時26分 加谷珪一 <持続化給付金の再委託問題で注目された「中抜き・丸投げ」が、日本経済の大きな足かせとなっている構図を解説> 本文を読む
関連記事 日本の「財政破綻」は、本当にあり得ない? 政府債務のウソとホント 東京コロナショック最前線 「立ち食いそば」、品川と五反田の売上回復の差はなぜ? 英独仏などで国民の半数以上「コロナで検査や隔離、マスクが義務ならバカンス中止するわ」 WHO、コロナワクチンへ高まる期待をけん制「正常化への道のり長い」 「コロナ収束前のGoToは税金の無駄、消費減税は効果薄」原田前日銀議委員 東京都、3日の新型コロナ新規感染258人 8月早くも1000人突破