レイプ未遂告発で米最高裁の判事任命が大もめする理由

2018年9月27日(木)16時00分
グレン・カール

フォードの告発に感謝し、女性の権利を守るために指名承認阻止を訴えるデモ KARL MONDON-DIGITAL FIRST MEDIA-THE MERCURY NEWS/GETTY IMAGES

いずれにせよ、これでキャバノーの指名承認は「楽勝」とはいかなくなった「11人の白髪の老人たち」、つまり上院司法委員会の共和党議員たちは、レイプ未遂で告発された人物をすんなり最高裁判事に据えるわけにはいかないだろう。

共和党は指名承認の構えを崩していないが、気になるのは11月の中間選挙で有権者がどんな審判を下すかだ。女性が自分の体や生活について決める権利を認めないばかりか、レイプ未遂の疑いまである人物を最高裁に送ったとなると、女性やマイノリティーの支持をつかむのは難しくなる。

そうでなくとも多くのアメリカ人は、アメリカの民主主義の破壊者とも言うべきトランプにほとんど生理的な拒否反応を起こしている。富裕層や特権的な白人の政党にしか見えない共和党に対しても、だ(もっとも規制緩和と減税を支持する「ウォール街の共和党支持者」を除けば、共和党の支持基盤は、農村部の教育レベルの高くない白人が占めている)。

アメリカの政治システムでは、最高裁は議会および政府と「同等」の権力機関だ。最高裁は憲法の番人であり、アメリカでは憲法はほとんど神格化されている。歴史的にアメリカは憲法の精神を国是とし、それを軸に国が一つにまとまってきたからだ。憲法は法体系の頂点に位置するだけではない。アメリカの理念がそこに込められているのだ。

今後数十年間続く影響

アメリカ社会は人々が血縁や地縁ではなく、理念で結ばれた社会だ。人類史上こうした社会はほかにはない。

だからこそ血縁と地縁を重視する白人至上主義者はアメリカの理念に真っ向から反する、アメリカ社会にとって非常に危険な存在なのだ。保守派の故ロナルド・レーガン元大統領がこのことを的確に表現している。いわく、「アメリカ社会は人々がどこから来たかではなく、どこを目指すかで結ばれた社会だ」。

最高裁はアメリカの政治システムを権力の暴走から守る役目を果たす。それは多数派の専横を防ぎ、少数派の権利を守るシステムだ。

最高裁の判事は終身制だ。もともとは政治的な圧力を防ぐために終身制が採用されたのだが、キャバノーの指名が承認されれば(その公算が大きい)、今後数十年にわたって最高裁では保守派が多数を占めることになり、アメリカの社会と政治は著しく右傾化することになる。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ