欧州ではしか(麻疹)が大流行の恐れ 半年で感染者4万1000人超の異常な勢いを煽るフェイクニュース

2018年8月22日(水)13時00分
木村正人

[ロンドン発]欧州地域53カ国で今年上半期、はしか(麻疹)感染者が4万1000人を超え、死者は少なくとも37人にのぼっていることが世界保健機関(WHO)の調べで分かった。

予防接種の普及で2016年には世界全体の死者が10万人を切る中、どうして先進国の欧州地域で大流行の恐れが出てきたのか。

2010年から昨年にかけての年間感染者の最低は16年の5273人、最高は昨年の2万3927人。上半期だけで4万1013人という数字がいかに多いかが分かる。通年で倍(8万2026人)になると単純に計算しても、16年から2年間で 15倍以上という異常な増え方である。

今年に入ってはしか感染者が1000人を超えたのは(1)ウクライナ2万3070人(死者8人)(2)セルビア4954人(同14人)(3)フランス2579人(同2人)(4)イタリア2020人(同4人)(5)ギリシャ2130人(同2人)(6)ロシア1396人(同2人)(7)ジョージア1128人(同2人)。

この7カ国だけで、はしか感染者の合計は3万7277人にのぼり、全体の9割を占める。昨年、欧州地域53カ国のうち43カ国ではしかの流行が確認され、風疹も42カ国で広がっていた。ウクライナのはしかワクチン接種率は90%を超えているものの、はしかの流行は過去5年サイクルで繰り返されているという。

理由は2つあると筆者は考える。予防接種の成功ではしかの流行が先進国では過去のものとなり、ありがたみが薄れたワクチン接種率が下がった。そこにグローバル化と紛争でワクチン接種率が低い地域からの大移動が起こり、欧州地域ではしか大流行のリスクを高めた。

ワクチン接種は政治問題

はしかのワクチン接種率は欧州地域で16年の88%から昨年は90%に向上したものの、地域的には70%を下回っている。はしかの流行を防ぐためにはワクチン接種率を95%に引き上げる必要があるとWHOは強調する。それにしても先進7カ国(G7)のフランスやイタリアでどうしてはしかが流行するのか。

今年3月、イタリア総選挙を取材するため筆者はローマを訪れた。同国では昨年、はしか感染者が6倍に増えて5006件となり、欧州地域全体の20%超を占めた。流浪の民ロマが多いルーマニアの5562件に次ぐ数字だった。

イタリアでは11~15年の間に麻疹ワクチンを接種する人が5.3%も減ったため、昨年、10種のワクチン接種が義務付けられた。子供にワクチンを接種させなかった親は最高500ユーロの罰金を支払わなければならなくなった。

予防接種の普及は重大な政治課題だ。しかし、接種率を上げるための義務化は激しい政治論争を巻き起こす。

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ