中米諸国、米国目指すキューバ移民の渡航めぐり合意

2015年12月29日(火)17時30分

[グアテマラ市 28日 ロイター] - コスタリカやグアテマラなどの中米諸国は、米国を目指すキューバ移民がコスタリカで足止めされている問題について協議し、移民の移動を継続させるための試験的な計画について合意した。

グアテマラの首都グアテマラ市に集まったパナマ、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、ベリーズ、メキシコ、コスタリカ、国際移住機関(IOM)の当局者らが協議し、合意に至った。

コスタリカ外務省の声明によると、移民はまずコスタリカからエルサルバドルに飛行機で移送され、その後バスでメキシコに向かう。

グアテマラ、メキシコ両政府は、計画が来年1月の第1週に開始されるとしている。メキシコ政府によると、同計画は今後見直される可能性がある。

キューバと同盟関係にあるニカラグアは11月、コスタリカがキューバ移民1000人以上に通過ビザを発行したことで「人道的危機」を引き起こしたと非難し、コスタリカとの国境を封鎖。これを受け、コスタリカ北部の国境で足止めされたままのキューバ移民が増え続け、現在では8000人にのぼると推計されている。

コスタリカ政府は今月、キューバ人への通過ビザ発行を中止したが、収容施設など移民を支援するための資金負担が重荷だと訴えている。

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ