フィッシャーFRB副議長が任期途中で退任、個人的な理由で

2017年9月7日(木)07時58分

[ワシントン 6日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のフィッシャー副議長(73)が6日、任期途中の10月中旬をもって退任すると表明した。個人的な理由によるものとしている。

フィッシャー氏はトランプ米大統領宛の書簡で、10月13日前後に退任する予定とした上で、近年の経済や金融システムの改善を振り返り、「FRBで任務に当たり、殊にイエレン議長と共に仕事ができたことは光栄の至りだ」と述べた。

フィッシャー氏は任期満了まで8カ月を残しての退任となる。FRB理事会は議長、副議長を含め7人で構成されるが、フィッシャー氏が退任すれば残り3人となる。

上院は、元財務次官のランダル・クォールズ氏をFRB理事兼金融規制担当副議長に起用する人事案を審議中で、上院銀行委員会は7日にこの人事案に関する投票を行う予定。

これまでにも理事ポストが空席だったことはしばしばあったが、定員7人中4人が欠員という事態になったことはない。

イエレン議長の任期は来年2月に終了する。トランプ氏のイエレン氏の評価は高いが、トランプ氏がコーン米国家経済会議(NEC)委員長などを指名する可能性も残っている。

JPモルガンのエコノミスト、マイケル・フェローリ氏は「フィッシャー氏はFOMC内で中心的存在だったとわれわれは認識している」と説明した上で、同氏の退任により12月の利上げの可能性が若干低くなるかもしれないとの見方を示した。

フィッシャー氏は、国際通貨基金(IMF)の筆頭副専務理事やイスラエルの中央銀行総裁を経て、2014年6月にFRB副議長に就任した。世界銀行の首席エコノミストを務めた経験もある。

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ