クレジット資産に3年で2兆円、外貨建て事業債投資を拡大=住友生命

2017年4月25日(火)19時32分

[東京 25日 ロイター] - 住友生命保険は25日、2017年度の資産運用計画で、今年度からの3年間にクレジット資産に累計2兆円投資する方針を示した。米保険子会社の目利き力を生かすことで、収益性の高い米社債を中心に外貨建て事業債への投資を拡大し、収益の上乗せを狙う。

<外貨建て事業債投資の体制整う>

同社は国内債券の代替投資として為替ヘッジ付き外国債券への投資を進めている。なかでも、米社債を中心に進めてきた外貨建て事業債投資の拡大を加速する考えだ。上席執行役員兼運用企画部長の松本巌氏は、3年間で国内外で累計2兆円の投資を計画している考えを示した。

米国の中堅生保シメトラ・ファイナンシャルを昨年に買収し、子会社化したことで、銘柄選別の目利き力を生かして計画的に投資する体制が整ってきたと判断した。

ヘッジコスト控除後の収益性が高い銘柄を選別するとし「格付けの高い銘柄なら1%ぐらいのスプレッドが乗る」(松本氏)という。シメトラと連携することで、銘柄分散を進める。外部委託を活用したファンドへの投資も検討する。

<ドル110円以下ならオープン投資検討も>

同社は、国内債券の代替投資として、為替ヘッジ付き外債投資を進めている。外債投資の16年度実績は1兆1700億円増。今年は「前年度の純増額より若干少ない」(松本氏)といい、1兆円程度を計画しているもようだ。

うち6─7割が米ドル建てとなる見通し。日米金利差の拡大によるドル高基調を予想しており、ドル安が進んだ局面を捉えて為替リスクをとるオープン外債投資を検討する。米社債などへのクレジット投資は、この4割程度を占める見込み。

松本氏は、米国債などでオープン投資を判断するドル/円の水準は、特定するのは難しいとしたが「110円から下は年度の想定レンジの下半分に当たり、(オープン投資を)検討していくことになる」と述べた。

ただ、クレジット資産への投資は「クレジットリスクをとる考えに基づき、すべてヘッジ付き」(松本氏)とした。

<日本国債の投資検討の開始は30年債利回りで1%超>

国内10年債利回りは、0.1%付近でほぼ変わらないと予想。超長期債への投資は引き続き抑制する。年末に向けてエネルギー価格の上昇などを受けて物価が上昇したとしても日銀の目標2%には届かず、緩和政策が継続されると見ている。

デュレーション長期化で国債の入れ替えを進めるが、残高はほぼ横ばいを見込む。日本国債の入れ替えめどは、30年債利回りで1%超えれば検討することになるという。

(平田紀之)

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ