米新規失業保険申請予想より少なく、労働市場想定以上に堅調
2016年3月25日(金)03時00分
[ワシントン 24日 ロイター] - 米労働省が発表した19日までの週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比6000件増の26万5000件となった。
ただ予想の26万8000件を下回ったうえ、前週分が6000件下方修正されたことで、労働市場はこれまで考えられてきたより力強く推移していることが示された。
労働省はまた2011年以来の申請件数も修正。修正後の統計によると、3月5日までの週の申請件数は1973年11月以来の低水準となる。
19日までの申請件数について、労働省のアナリストは特別要因はなく、推計値を報告した州もなかったとしている。
申請件数が節目とされる30万件を下回るのはこれで55週連続。1973年以来の長さとなった。
4週移動平均は250件増の25万9750件だった。
12日までの週の失業保険受給総数は3万9000件減の218万件。受給総数は2─3月の調査期間中に3万4500件減少。失業率が8年ぶりの低水準の4.9%からさらに低下する可能性がある。
PNCフィナンシャル・サービシズ(ピッツバーグ)の副首席エコノミスト、ガス・ファウチャー氏は「米労働市場は引き続き堅調に推移している」とし、今年の個人消費、ひいては経済全体にプラスの影響をもたらすと指摘。
MUFGユニオンバンク(ニューヨーク)首席エコノミスト、クリス・ラプキー氏は「海外の景気減速にもかかわらず米経済は底堅く推移しており、連邦準備理事会(FRB)は緩やかに金利を引き上げていくとの方針を維持することができる」と述べた。
- 1/1