日産の10―12月営業益24%増、北米好調 為替影響はマイナスに

2016年2月10日(水)20時51分

[横浜市 10日 ロイター] - 日産自動車が10日発表した2015年10―12月期の連結営業利益は前年同期比23.5%増の1926億円だった。為替の影響はマイナスに働いたものの、購買コスト削減などが大きく寄与。北米市場での販売も好調だった。16年3月期の通期業績予想は据え置いた。

トムソン・ロイターのスターマイン調査によると、アナリスト10人の10―12月期営業利益の予測平均値は1787億円で、実績はこれを上回った。

10―12月期の営業利益に対し、販売の伸びや利益率の高い車が売れたことなどで58億円、購買コスト削減などで537億円のプラス効果があった。ただ、為替の影響は268億円の押し下げ要因となった。

上期まではプラスだった為替の影響が10―12月期にはマイナスに働いた背景について、田川丈二常務執行役員は会見で「ドル円は比較的プラスの傾向が続いているが、その他通貨、新興国を中心にマイナスがある。大きいところだと(対ドルでの)メキシコペソ」と指摘。カナダドル、豪ドル、ロシアのルーブルなどの通貨安も響いたと説明した。

10―12月期の世界販売は同1.7%増の127万5000台で、このうち北米は同12.2%増の49万5000台だった。スポーツ型多目的車(SUV)「ローグ」などが好調だった。

<4―12月期売上高、純利益は過去最高>

同時に発表した15年4―12月期の営業利益は前年同期比40.6%増の5875億円だった。売上高は同10.6%増の8兆9430億円、純利益は同33.7%増の4528億円で、ともに過去最高となった。世界販売は同1.4%増の約389万台だった。ロシアを除く欧州や北米が堅調だった。

田川常務は「好調な北米と西欧が、これまでほどにはプラス効果が期待できない円ドルレートを含む不安定な為替と、複数の新興市場の低迷によるマイナス要因を補った」と述べた。

16年3月期通期の連結業績予想は従来通り。売上高は前期比7.7%増の12兆2500億円と過去最高見通し。純利益は同16.9%増の5350億円で過去最高を10年ぶりに更新する見込み。営業利益予想は同23.8%増の7300億円。トムソン・ロイターのスターマイン調査によると、アナリスト27人の通期営業利益の予測平均値は7616億円となっている。

*内容を追加しました。

(白木真紀)

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ