ホンダ、10―12月期営業利益22%減 タカタのリコール費用追加

2016年1月29日(金)19時31分

[東京 29日 ロイター] - ホンダは29日、2015年10―12月期の営業利益が前年同期比22.3%減の1630億円だったと発表した。為替の影響のほか、品質関連費用を含む販売管理費の増加が響いた。タカタ製エアバッグのリコール(回収・無償修理)費用も膨らんだ。

トムソン・ロイターのスターマイン調査によるアナリスト10人の10―12月期営業利益の予測平均値は1992億円で、実績は市場予想を下回った。同期の売上高は同3.4%増の3兆6172億円、純利益は同18.5%減の1241億円だった。

竹内弘平常務は会見で、16年3月期通期の売上高に占める品質関連費用の割合が2.2%に増えるとの見通しを明らかにした。従来は前期並みの1.9%を見込んでいたが、15年10―12月期にタカタ製エアバッグ部品によるリコール費用を追加計上した。

岩村哲夫副社長によると、追加したタカタ関連リコール費用の対象台数は約500万台。リコールが拡大するなか交換部品の不足が懸念されているが、「足りている機種と足りていない機種がある」と語った。また、ホンダが独自に実施しているエアバッグの異常破裂の原因究明調査の報告が出る時期については「もう少し(時間が)かかると思うが、今年いっぱい待つことはできない」と述べた。

ホンダ広報は、タカタが29日午前に自動車メーカー各社を集めて開いた会合にホンダが出席したことも明らかにした。ただ、タカタを支援するかどうかなど会合での詳細については言及を避けた。

<二輪低迷で今期売上高予想を下方修正>

16年3月期の連結業績予想は売上高のみ下方修正した。売上高予想は前期比9.2%増の14兆5500億円。二輪車の世界販売見通しが想定より下振れるため、従来予想の14兆6000億円から500億円引き下げた。今期の二輪車の世界販売計画は従来の約1751万台から1719万台に減らした。

今期利益予想は従来通りで、営業利益は同2.1%増の6850億円、純利益は同3.1%増の5250億円を見込む。今期の前提為替レートは1ドル=120円とし、従来の118円から見直した。

今期の四輪車の世界販売計画は473万5000台と従来から5000台上積みした。日本は67万5000台(従来は69万台)と引き下げたが、アジアは173万台(同170万5000台)へと引き上げた。北米は従来のまま191万台とした。

*内容を追加しました。

(白木真紀 編集:山川薫)

  • 1/1

今、あなたにオススメ

今、あなたにオススメ