コラム

アラブ騒乱の元凶となった「ビデオ映像」の謎

2012年09月14日(金)10時14分

 イスラム教の創始者にして、最高の預言者であるマホメット(ムハンマド)を侮辱した「ビデオ」が「アメリカで制作された」という理由で、まずリビアで反米の騒乱が起こり、エジプトとイエメンに、更にはイスラム圏を中心に9カ国に飛び火しているようです。リビアでは、武装勢力によるロケット弾攻撃により駐リビアの米国大使が暗殺されるなど、暴力がエスカレートしています。

 しかし、この事件、何とも不可解です。問題のビデオの内容から、発生した暴力事件に至るまで全てが謎と言っても良いでしょう。

 まず誰が制作したかという問題です。当初の報道によれば、ユダヤ系の人物がカギを握っているというのですが分かりません。何故かというと、アメリカのユダヤ系、特にハリウッドの映画産業に関わっているユダヤ系というのは穏健リベラルがほとんどです。政治的には民主党であり、オバマの「アラブの春支持方針」にも反対していません。ですから、イスラム教を揶揄してムスリムの人々を怒らせる「ための」映画が、ハリウッドのユダヤ系から出てくるというのは不自然に思われるのです。

 13日に「国務省筋のリーク」としてワシントン・ポストが伝えたところでは、コプト派キリスト教徒のエジプト系アメリカ人がカギを握る人物として取り沙汰され、FBIが既に事情聴取をしたようです。コプト派に関しては、ビデオの冒頭で「原理主義者」に攻撃されたキリスト教徒の「医者一家」が「攻撃からエジプト警察が守ってくれない」とグチをこぼすシーンがあるなど、ビデオの中では「被害者=善玉」に描かれています。

 また、「アラブの春」の結果としてエジプトに「ムスリム同胞団系」のモルシ政権が成立したことで、コプト派は苦しい状況に置かれていることから、こうした「反イスラム」的なビデオに関与しているという「解説」が出るのも分からないではありません。

 ですが、エジプトのコプト派の状況は大変に厳しく、仮に彼等が背後にいるということになれば(ビデオの冒頭の暗示も含めて)直接的な危険が迫る可能性があるわけです。(既に脅迫があるという報道もあります)仮にアメリカに移民しているグループであっても、その厳しい状況に無神経であるわけはなく、どうも不自然に思われます。

 いずれにしても、役者だけでも数十人、これに加えてロケのセット、大道具、小道具、撮影、照明、音声、編集、デジタル処理、などもプロ級であり、プロジェクトに関与している人間は数百人になると思われますが、これだけの人が「主旨に賛同して」この「アンチ・イスラム」のビデオ制作というプロジェクトに参加したというのは不自然です。

 1つ考えられるのは、自発的な政治的表現としてビデオが作られたのではなく、何らかの諜報機関あるいはその周辺、いわゆる「インテリジェンス業界」が関与しているという可能性です。例えば、ワシントン・ポストの報道によれば、ビデオを監督したというカリフォルニアのコプト系の人物は、金融犯罪に手を染めたことのある人物だというのですが、仮に過去に金融犯罪に関与して金銭的に苦しんでいる人物に、何者かが接近して札束を見せながらビデオを作らせたということはあるのかもしれません。

 また、他の報道では、役者たちからは「自分はこんな主旨の映画とは知らなかった」とか「セリフを勝手に吹き替えられた」という声が上がっているそうです。ある女優は「2000年前の砂漠の世界を描いた」という話だと思って出演したが騙された、と言っているという報道があるのですが、通常の映画ではそんなことは考えられないので、非常に怪しいプロジェクトであることは間違いないでしょう。

 映画そのものも大変に不自然です。確かに「ムハンマド」は出てきますし、好色で好戦的な人物として描かれています。ですが、徹底的に揶揄するようなコメディ仕立てになっているのでもないのです。妙にシリアスであり、また役者も「ムハンマド」をはじめとして美男美女が多く出演していますし、演技も「大根」ではありません。

 つまり「アンチ・イスラム」の思想に凝り固まった人が「同じイスラム嫌いの人間」同士でコソコソ作り、コソコソ見て楽しむための作品ではないということです。一見するとストーリーのない「編集途中のビデオクリップ」であり、各シーンはそれなりに演出がされ演技がされているが、見て面白いものではない、そんな中途半端な内容なのです。そこに、イスラム教徒が激怒するような要素を入れて編集しているのです。

 ということは、例えばその女優の証言が本当であれば「全く別の主旨の映画」だと偽って、違う脚本で演技をさせ、その映像を編集過程でセリフを入れ替えたりして「アンチ・イスラム」のビデオクリップに仕立てたということ、また狙いとしては、明らかにイスラム教徒を挑発するのが目的で作られたと考えることができます。

 また、このビデオが騒ぎになったのが9月11日、つまり9・11のテロ事件の11周年という日であったこと、全世界向けの「ユーチューブ」で拡散したために、イスラム圏全体で騒ぎが起きてもおかしくないのに、「アラブの春」で政権が交代して不安定な、リビア、エジプト、イエメンの順で反米暴動が発生したことなども不自然です。そこには何らかの扇動者の関与が考えられます。

 仮にビデオの制作と、リビアなどでの扇動を含めて、「インテリジェンス業界」が仕掛けているとしたら、その背景にあるのはどんな勢力なのでしょうか?

 1つはイスラエル系のグループです。イスラエルでは、イランの脅威ばかりが取り沙汰される中で、成熟国家ならではの反戦運動の動きなどもあるわけです。そんな中で、「イスラエルの真の脅威はエジプト」だという立場から「コプト派の視点からのアンチ・イスラム」というビデオを突きつけることで「同胞団系のモルシ政権」は「原理主義」だということを暴露してやろう、そんな動機を持つグループが存在する可能性はあるでしょう。

 もう1つは、アメリカの保守派です。「イスラム教徒の父を持つオバマが、アラブの春などを支持」していることに怒りを感じ、「オバマやヒラリーの工作の結果がエジプトの原理主義化」だということになれば、オバマ政権を倒せるというような考えを持って、こうしたビデオで扇動してみたくなる、そんな勢力が存在するかもしれません。

 いずれにしても、まともな国や政党のやることではなく、「インテリジェンス業界」といっても、現役の諜報関係者ではなく、政治的に偏っていて何らかの資金源を持つ「一匹狼」的な勢力の行動と考えるのが妥当だと思います。

 では、この動乱でオバマは窮地に陥るかというと、案外とそうでもないのかもしれません。逆に「軍事外交に素人のロムニーでは危険」というキャンペーンを張ることも可能ですし、リビアに関しては「民主派は味方、アルカイダは敵」というロジックで押し通すこともできると思います。そのオバマはリビア沖に海軍と海兵隊を急派しました。いずれにしても、当面はエジプトの情勢が沈静化するかを見守りたいと思います。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国投資家、転換社債の購入拡大 割安感や転換権に注

ワールド

パキスタンで日本人乗った車に自爆攻撃、1人負傷 警

ビジネス

24年の独成長率は0.3%に 政府が小幅上方修正=

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、ゴールドマン会長・CEO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 10

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story