コラム

テクノロジーで瞑想を不要に TransTech Conferenceから

2019年02月12日(火)16時00分

近赤外線で異なるレベルのPNSEを実現

「要はエネルギーなんです」とTransTech LabのSanjay Manchanda博士は言う。電流、電磁波、超音波、近赤外線・・・。すべてはエネルギーであり、周波数だ。単純にエネルギーを照射するだけで、生物は元気になるのだという。有名な実験では1982年に、ごく少量の電流をネズミの皮膚に照射するだけで、エネルギーを蓄えるアデノシン3リン酸(ATP)が500%増加し、たんぱく質合成が70%増加するなどの結果が出ている。

同博士が今最も注目しているのが、近赤外線だ。細胞が近赤外線の照射を受けると、ミトコンドリアに作用し、シトクロムc酸化酵素を増やし、アデノシン3リン酸(ATP)を生成する。ミトコンドリアは有機物からエネルギーを取り出す役割を果たし、シトクロムc酸化酵素は電子伝送を助け、ATPはエネルギーを蓄える。つまり近赤外線の照射を受けることで細胞は、エネルギーがチャージされることになる。

近赤外線を脳に照射すれば、同様の効果が期待できるのだろうか。実は頭蓋骨は少量の光を通過させることができる。脳に近赤外線を照射すれば、酸素を効率よく取り入れ、細胞の修復や能力拡張に効果があることが分かっている。

ネズミで実験したところ、近赤外線の中でも40Hzの近赤外線にだけ効果が見られた。40Hzの光とは、1秒間に40回点滅する光のことだ。「この1秒間に40回という頻度に何らかの意味があるようなんです」と同博士は言う。

そこでベンチャー企業のVieLight社が、NeuroGamma 40Hzというヘッドセットを開発。このヘッドセットを使って、心的外傷後ストレス障害(PTSD)患者や認知能力が低下している患者の脳に40Hzの近赤外線を照射したところ、初期テストでは、患者の認知能力の改善結果が確認されとという。現在アメリカ食品医薬品局(FDA)の認可を得るための、大規模な臨床実験が計画されているという。「近赤外線による矯正治療は、もうすぐ家庭でも利用できるようになりますよ」と語っている。

さてでは近赤外線は、瞑想にはどう関係してくるのだろうか。

40Hzは脳波でいうとガンマ波に当たる。ガンマ波は最近まで測定が困難で重要性が理解されてこなかったが、最近では瞑想状態に入るとガンマ波が強くなることが分かってきている。では40Hzの近赤外線を照射すると、40Hzの脳波、つまりガンマ波も増加するのだろうか。実験の結果では、ガンマ波のみならず、アルファ波、ベータ波も強化されたという。

0207yukawa3.jpg

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は小幅続落、日銀結果待ちで方向感に欠

ワールド

イタリア成長率、今年と来年はともに0.8%に=中銀

ワールド

原油先物、週間で4週ぶり上昇へ 堅調な需要見通しが

ビジネス

テスラ株主、560億ドルのマスク氏報酬案承認 米企
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名が海水浴中に手足を失う重症【衝撃現場の動画付き】

  • 3

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 10

    「これが野生だ...」ワニがサメを捕食...カメラがと…

  • 1

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story