コラム

戦争、ジェンダー、環境、ポリコレ......「平成初期」に似てきた令和のゆくえ

2022年08月01日(月)08時12分
元号「平成」

1989年1月7日、小渕恵三官房長官が新元号「平成」を発表 Attribution 4.0 International (CC BY 4.0)

<かつて見たことのある、「懐かしい景色」が再び繰り返されている。令和にも化けて出た「平成の亡霊たち」とは?>

        


※8月1日刊行の『長い江戸時代のおわり 「まぐれあたりの平和」を失う日本の未来』(池田信夫氏と共著、ビジネス社)から、「まえがき」を一部改稿して掲載する。

始まってわずか3年強の令和が、終わったはずの平成に不思議と似てきている。

たとえば2022年の2月にウクライナ戦争が始まり、TV番組のゲストは国際政治学者など軍事・安全保障の専門家に埋め尽くされた。このとき、久しぶりに①1991年の湾岸戦争(原因となるイラクのクウェート侵攻は前年)を思い出した人も、年長者にはそれなりの数いたのではないかと思う。

今年と同様に平成の頭にも、海外での侵略戦争の発生に際して「日本の平和主義は本当に今のままでよいのか」が問われていた。

もう少し長い視野をとると、実は平成末から令和にかけて社会で生じた変化の多くも、昭和から平成への移行期に一度起きたことの「繰り返し」になっていることに気づく。

昭和天皇の死去にともない元号が平成に改まったのは1989年の1月だったが、②2月に死去した手塚治虫の遺著である『ガラスの地球を救え』は4月に刊行され、エコロジーのブームを起こした。

一方で令和の2年目にあたる2020年にも、気候変動の観点から資本主義を批判する斎藤幸平氏の『人新世の「資本論」』がベストセラーになっている。

あるいは平成末期に #MeToo のハッシュタグを使ったSNSでのセクハラ告発運動が起こり(起源にあたる米国では主に2017年以降)、令和にかけて第四波と呼ばれるフェミニズムのブームが生じた。

実は③1989年、平成最初の新語・流行語大賞を受賞したのも「セクシャル・ハラスメント」だった。やや遅れて91年にはアメリカでも、最高裁判事候補の男性をかつての部下が告発したアニタ・ヒル事件が広く報じられ、「セクハラ」の概念は世界の日常に定着してゆく。

ポリティカル・コレクトネス(政治的な正しさ)の追求による、歴史像の全面的な見直しも共通する現象である。④1992年はコロンブスのアメリカ上陸500周年だったが、この時は「先住民に対する侵略者を顕彰してよいのか」との批判が上がり、論争を呼んだ。

近年では2020年に昂揚したブラック・ライブズ・マター(BLM:黒人の人権擁護)の運動が、白人を中心として描かれてきた既存の米国史像にもノーを突きつけ、アメリカ国内で文化戦争に発展している。

これらの①~④の現象がいま繰り返されていることの背景には、なにがあるのだろうか。それは、「これだけは絶対に正しい」と信じられてきた思想や社会通念の崩壊である。

言うまでもなく日本で平成が始まった1989年は、国際的にみると東欧諸国の自由化にともない「冷戦が終わった」年だった(ソ連の崩壊はやや遅れて91年)。これにより冷戦下で西側の知識人や学生層にも大きな影響を与えてきた、マルクス主義の権威は失墜する。

プロフィール

與那覇 潤

(よなは・じゅん)
評論家。1979年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科で博士号取得後、2007~17年まで地方公立大学准教授。当時の専門は日本近現代史で、講義録に『中国化する日本』『日本人はなぜ存在するか』。病気と離職の体験を基にした著書に『知性は死なない』『心を病んだらいけないの?』(共著、第19回小林秀雄賞)。直近の同時代史を描く2021年刊の『平成史』を最後に、歴史学者の呼称を放棄した。2022年5月14日に最新刊『過剰可視化社会』(PHP新書)を上梓。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

23─24年度のインド原油輸入、2億3250万トン

ワールド

欧州委、数日内にドイツを提訴へ ガス代金の賦課金巡

ワールド

日米との関係強化は「主権国家の選択」、フィリピンが

ビジネス

韓国ウォン上昇、当局者が過度な変動けん制
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 3

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 8

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story