コラム

ロシアによるウクライナ軍事侵攻以後の世界を想定する

2022年02月28日(月)15時35分

「世界を既に変えてしまった」という認識を持つ必要がある...... EUTERS/Gonzalo Fuentes

<ロシアとウクライナの間で勝敗がつくという前提で、その後に何が起きるのか、ということについて考察していく......>

ロシアによるウクライナ侵攻が行われたことで、現在もウクライナ全土で激しい戦いが継続している。欧米は当初の及び腰を改めてウクライナによる支援を拡充しており、ロシアに対してSWIFT排除も含めた強力な制裁を行う判断を下した。それに対してロシアは核による報復をチラつかせるエスカレーションに及んでおり、同軍事侵攻を巡る問題は激しさを増す一方と言える。

しかし、戦争は永遠に継続することはない。それは小説1984のような世界の話であって、現実の世界の戦争には必ず終焉のタイミングが訪れる。ロシアとウクライナの形で何らかの形で決着がつくことは間違いのない事実だ。

そこで、本稿ではあくまでも現状の延長線上で、ロシアとウクライナの間で勝敗がつくという前提で、その後に何が起きるのか、ということについて考察していくことにしたい。

ロシアが圧倒的な戦力でウクライナを屈服させる場合

まずロシアが圧倒的な戦力によってウクライナを屈服させるケースを考えていこう。その結果として発生することは戦後秩序の完全な終焉だ。既にアルメニア・アゼルバイジャン間でのナゴルノカラバフ紛争によって力による領土奪取を禁止する原則は崩れてはいるものの、国連安保理常任理事国のロシアが堂々と原則を破ることは深刻な影響をもたらすだろう。

なぜなら、それは世界中で「力こそが正義」という理屈が罷り通るということを意味するからだ。その結果として、隣国との領土紛争に備えて、世界各国での軍拡が大幅に進むことが想定される。既にドイツもGDP比2%以上の軍事費を計上する方針を発表したが、対ロシアという文脈での西欧の軍事費増強だけでなく、東南アジア、中東、南アジア、中央アジア、アフリカなどの領土問題を抱える全ての地域が軍拡によって一気に不安定化するはずだ。当然であるが、核武装の議論も出てくるため、核拡散の懸念も一気に拡大することになる。

また、欧米が伝家の宝刀であるSWIFTからの排除という大技を北朝鮮・イランのような国ではなく、ロシアという大国に行使した上で侵略行為を制止できなかった事実も残ることになる。これは欧米と対立する潜在的な可能性を持つ全ての国がロシアや中国による国際金融決済システムに協力する強い誘因を生み出すことになる。本来、このような大技は行使しないことに意味があり、欧米が受けるソフトパワーの減退は計り知れないものとなるだろう。

世界中で国家主体による紛争が頻発するようになり、欧米はそれらに十分に対応できず、既存の戦後秩序は崩壊していくことになる。したがって、ロシアの勝利は、ロシアが西欧との干渉国家を作るという単純なレベルの話ではなく、事実上戦後レジームの転換に結びつく事態を引き起こす歴史的な出来事となるだろう。

ウクライナがロシアの侵攻を跳ね返した場合

では、ウクライナがロシアの侵攻を跳ね返した場合はどうなるのか。日本は欧米側に立って対ロシア制裁に参加しているため、ウクライナの勝利は既存の世界秩序が継続するように錯覚しがちである。

しかし、大国であるロシアがウクライナに勝利できなかった事実は、ロシア国内でのプーチン大統領の地位を危ういものとするだろう。そして、それはそのままロシアにおける政情不安を誘発することも十分にあり得る。

仮にプーチン政権が倒れた場合、欧州地域からロシアの軍事的脅威は取り除かれることになる。そのため、それは米国のインド太平洋地域への軍事シフトを加速化させることになるように思える。ただし、物事はそれほど簡単には進まないかもしれない。

プロフィール

渡瀬 裕哉

国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員
1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。 機関投資家・ヘッジファンド等のプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創設。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。主な著作は『日本人の知らないトランプ再選のシナリオ』(産学社)、『トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体』(祥伝社)、『なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか』(すばる舎)、『メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本』(PHP新書)、『2020年大統領選挙後の世界と日本 ”トランプorバイデン”アメリカの選択』(すばる舎)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比3.4%上昇に鈍化 利下げ期

ビジネス

米小売売上高4月は前月比横ばい、ガソリン高騰で他支

ワールド

スロバキア首相銃撃され「生命の危機」、犯人拘束 動

ビジネス

米金利、現行水準に「もう少し長く」維持する必要=ミ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story