- HOME
- コラム
- 世界のテロ情勢を読み解く
- アサド後の「真空地帯」──ISとアルカイダが舞い戻…
アサド後の「真空地帯」──ISとアルカイダが舞い戻るシリアの現実

アサド後のシリアの首都ダマスカスの通り(2024年12月31日) -shutterstock-
<シリアのアサド政権崩壊後の混沌とした状況を、イスラム国(IS)やアルカイダといったグローバルなジハード系テロ組織が上手く利用しようとしている>
今回は、シリア国内におけるテロ組織の動向とその影響について紹介する。
アサド政権崩壊後のシリア:新たなテロの温床
2024年末にバシャール・アサド政権が崩壊した後、シリアは政治的・軍事的空白地帯となり、テロ組織にとって格好の活動の場となっている。イスラム国とアルカイダは、アサド政権が保有していた重火器の備蓄を奪取し、混乱に乗じて勢力を拡大している。
特に、2025年3月のアレッポでの拘留者70人の脱獄を含む、計500人以上のテロ組織関連囚人の解放は、治安の悪化を象徴する出来事だ。これにより、両組織は新たな戦力を確保し、シリア国内での攻撃を強化している。
イスラム国は、シリアの砂漠地帯を中心に最大3000人の戦闘員を維持し、ダマスカス近郊やアレッポ、ホムス、南部地域にも小規模な拠点を構え、特に北東部のシリア民主軍(SDF)を標的にしている。
この地域には約400人のイスラム国戦闘員が活動しており、宗派間の緊張を煽るキャンペーンを展開している。一方、アルカイダの現地支部であるフッラース・アル・ディンは、約2000人の戦闘員を保持し、イドリブや沿岸部で新たな派閥を形成している。
シリアで勢力拡大する反中テロ──ウイグル独立派武装組織の危険な進化 2025.08.12
アサド後の「真空地帯」──ISとアルカイダが舞い戻るシリアの現実 2025.08.07
「爆発音なきテロ」──進化する脅威の主戦場はスマホの中に 2025.07.25
イスラエルとイラン『12日間戦争』停戦後も高まるテロの脅威──次の標的は? 2025.07.22
アフガニスタンで中国人が標的に──イスラム過激派が仕掛ける新たな攻撃 2025.06.19
反・一帯一路──パキスタン南西部バルチスタン州における「反中テロ」の最前線 2025.06.18
-
イベント進行スタッフ/大手外資IT企業のイベント関連業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ELワーク
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社F&G
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員