最新記事
自衛隊

日本の自衛隊、西太平洋への進出を窺う中ロ艦船の監視と情報収集に活躍

2024年3月27日(水)16時20分
ジョン・フェン

中ロ海軍初の合同演習で、山東省青島の海を航行するロシアのミサイル巡洋艦ヴァリャーグ(2012年4月25日)

<中国軍やロシア軍は、太平洋の広大な海域を利用する際に、日本の領海を横断しなければならないことが多い。日本列島は中国が軍事戦略上対米防衛線とみなす第一列島線の起点でもあり、自衛隊の存在感が増している>

日本が3月25日に発表した新情報で、日本海におけるロシアと中国の軍艦の最近の動きが明らかになった。

防衛省統合幕僚監部によれば、3月23日から25日にかけて西太平洋地域を出入りした少なくとも4隻の艦船について、自衛隊の艦船と航空機が緊急出動し、監視と情報収集を行った。

<画像>3月23日〜25日に日本列島を横切った中ロ艦船

日本はアメリカの同盟国であり、同様にアメリカの同盟国である韓国と海洋上の国境を接しているが、ロシア、中国、北朝鮮という仮想敵国とも隣接している。日本海は、ロシアの太平洋艦隊の本拠地であり、北朝鮮のミサイル実験場ともなっている。

中国軍やロシア軍は、太平洋の広大な海域を利用する際に、日本の領海を横断しなければならないことが多い。日本列島は中国が軍事戦略上対米防衛線とみなす第一列島線の起点でもある。

統合幕僚監部の発表によれば、3月23日に中国海軍のルーヤンⅡ型ミサイル駆逐艦(052C)とジャンカイⅡ型フリゲート艦(054A)が、横当島(鹿児島県)の南西約90キロの海域で目撃され、その後、横手島と奄美大島の間の海域を北東に進み、太平洋に向けて航行した。

中国人民解放軍東部戦区の東海艦隊に所属するこの2隻の艦船に対し、海上自衛隊は、P-1とP-3C哨戒機を派遣し、警戒監視した。

中国測量艦の怪しい動き

翌24日、自衛隊はロシア太平洋艦隊のステレグシチー級フリゲート艦レーズキィ(プロジェクト20380)を、本州の北東約40キロの海域で発見した。この船は狭い津軽海峡を通り、日本海に向かって航行した。

防衛省によれば、すがしま型掃海艇いずしまと、えのしま型掃海艇の1番艇えのしまが、このロシア艦船2隻を監視・情報収集した。

ロシア国防省は短い声明を出し、レーズキィはロシアの極東カムチャッカ半島沖で演習を行い、26日にウラジオストクの母港に戻ったと発表した。

また、25日には日本最西端の有人島与那国の南約40キロの海域で中国海軍に所属する636A型またはシュパン級測量艦マオイシェンも目撃されており、防衛省はあぶくま級護衛艦JSとねを派遣すると共に、P-3C哨戒機をスクランブル発進させ、警戒監視を行ったことを発表した。

統合参謀本部によると、マオイシェンは、中国潜水艦のための海底地図製作を任務としており、その後、日本が実効支配する尖閣諸島の西を通り、東シナ海に向けて航行した。

22日に日本の南西諸島を経由して西太平洋に入ったシュパン級測量船チェン・ジンランも同じ海域を航行したと、統合幕僚監部は別の報告書で伝えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:気候変動でHIV感染拡大リスク、売春余儀

ワールド

キャメロン英外相、偽ウクライナ前大統領とビデオ通話

ワールド

デンマーク首相、首都中心部で襲われる 男を逮捕

ワールド

焦点:フランスのムスリム系学校、イスラム主義締め付
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 5

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 9

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 10

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中