最新記事
英王室

いったい何を隠してるのか? キャサリン妃の加工写真にいきり立つソーシャルメディア、燃え上がる陰謀論

Kate Middleton photo deepens conspiracy theories

2024年3月12日(火)14時42分
ジャック・ロイストン
キャサリン妃

急にまったく姿を見せなくなったことからさまざまな憶測を呼んでいるキャサリン妃(写真は2023年5月、ロンドン) Cover Media via Reuters Connect

<昨年のクリスマス以降、公の場に姿を見せていない妃をめぐっては「行方不明説」や「昏睡状態説」などがささやかれていた。そこへ意味不明の加工された家族写真とは何を意味する?>

英ケンジントン宮殿が公開した写真について、複数の通信社が「加工された写真の可能性がある」として一斉に配信を取り下げたことを受けて、キャサリン妃をめぐる陰謀説が急速に広まっている。

 

キャサリン妃は2023年のクリスマス以降、公務を休んでおり、ソーシャルメディア上では「行方不明説」まで流れていた。さらに悪いことに、ケンジントン宮殿がイギリスの「母の日」に合わせて公開した新たな写真に加工疑惑が浮上。AP通信やロイター通信など複数の通信社が、加工の懸念を理由にこの写真の配信を取り消した。

AP通信は「配信取り下げ通知」の中で、「以下の記事は配信を取り下げたため、これ以降は使用を控えて欲しい」と契約各社に要請。その理由として「詳しく調べたところ、提供元が写真を加工したらしいことが分かった。差し替えの写真は配信されない」と説明した。

ケンジントン宮殿は3月10日にこの写真を公開。「母の日を記念して、ウェールズ公妃、ジョージ王子、シャーロット王女とルイ王子の写真をソーシャルメディアのチャンネルに公開します。写真は今週ウェールズ公がウィンザー城で撮影したものです」と説明を添えていた。

ソーシャルメディア上ではこの写真について、さまざまな指摘が飛び交った。その一つが、シャーロット王女が着ている赤いニットの袖の部分が不自然に欠けていることから、王女の手の位置を変えたのではないかという指摘だ。

キャサリン妃の結婚指輪が確認できないことや、子どもたちが全員、中指を薬指に絡めているように見えることについても、多くのコメントが寄せられた。

英王室が「何かを隠している」という見方が広まっていた

この加工疑惑がとりわけ大きな注目を集めたのは、キャサリン妃が昨年のクリスマスに公の場に姿を見せて以降「行方不明」になっていると示唆する陰謀説がX(旧ツイッター)上に溢れているからだ。

キャサリン妃は1月16日に以前から予定されていた腹部の手術を受け、ケンジントン宮殿は公務への復帰時期について、イースター(復活祭、今年は3月31日)明けになると発表していた。

その後、ジャーナリストのコンチャ・カジェハがスペインの情報番組「Fiesta」に出演し、キャサリン妃は人工的な昏睡状態に置かれていたと発言した。ケンジントン宮殿はこれを「馬鹿げている」と一蹴したが、宮殿側が何かを隠しているという見方がツイッター上で広まり、この問題に関するジョークやミームが何百万回も視聴される事態となった。

投稿の多くが軽いノリのものだったが、その根底にはケンジントン宮殿にとって深刻な問題が潜んでいる。人々はキャサリン妃が手術を受けて以降の写真が公開されない理由を訝っており、何か隠したいことがあるのではないかと考えているのだ。

ウィリアム王子が2月末に後見人の一人である元ギリシャ国王コンスタンティノス2世の追悼式典を詳しい説明なしに欠席したことも、さらなる憶測を呼ぶこととなった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中