最新記事
子育て

5、10、15歳までに、わが子に教えるべきこと...話しにくいが、不可欠な話は「いつ」「どう」伝えるべきか

What You Should Teach Your Kids

2024年3月7日(木)17時56分
ルーシー・ノタラントニーオ(ライフスタイル担当)
スマホを使う子供

TRIOCEAN/ISTOCK

<子供が無事に育ち、充実したその後の人生を送るには、5歳、10歳、15歳の節目までに知っておくべき知識とスキルがある>

人の子の親ともなれば、時には話しにくいことも子供に伝えなくてはならない。「知らない人には用心しなさい」とか、「赤ちゃんはどうやって生まれてくるのか」とか。でも、それだけじゃない。年齢に応じて、子供に教えておきたいことはたくさんある。

子供は日々、何か新しいことを学んでいく。そんなわが子が巣立つ日まで、必死で支えてやるのが親の役目。しかし2019年にミシガン大学の小児科病院が行った「子供の健康に関する全米調査」によると、わが子が大人になるために必要なことはきちんと教えていると答えた親は全体(回答総数2032人)の63%にとどまった。

また10代の少年少女には、時に間違ったことをする経験も必要とされるのだが、そうした認識を持っている親は全体の52%にすぎなかったという。

そこで本誌は子育ての専門家3人に、子供の社会的成長の節目となる5歳、10歳、15歳までに教えておきたい大事な(そして最低限の)スキルは何かを聞いた。

■まず5歳までに

秋になって義務教育(1年制のキンダーガーテン)が始まる前に、自分の姓と名、親の名前、自宅の住所、緊急時にかける電話番号だけは覚えさせたい。そう語ったのは、育児を専門とする児童心理学者のケイトリン・スレイブンス。子供が3~4歳になったら、緊急事態とはどんなもので、どうすれば警察に電話できるかも教えておきたいという。

誰かがけがをしたり、危険な状態にある場合にどうすればいいかを子供が理解し、実践できるようにするには、そういう事態の「ごっこ遊び」をしてあげるといい(子供が忘れてしまうといけないから何度でも繰り返して!)。

5歳からの学校は社会生活の始まりだから、それまでに「知らない人は危険かも」ということを理解させたい。たとえ知っている人でも信用できるとは限らず、悪くすればだまされることもある。近所の人や親戚の人も例外ではない。

「大事なのは、自分を操ったり欺いたり、利用したりするような行動に気付く能力を身に付けさせること」だと、スレイブンスは言う。

「どんな人も、子供にとっての脅威となり得る。しかも多くの調査によれば、子供の場合は、知っている人から危害を加えられることが多い。子供のパーソナルスペースに勝手に入り込んだり、『親には内緒だよ』と念を押すような人は信じちゃ駄目。それくらいは教えておきたい」

「子供を怖がらせるような言い方はよくない。でも(相手がいい人かどうかは)自分の直感を信じて判断し、行動するよう励ますのが大事だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米5月雇用、予想上回る27.2万人増 失業率4.0

ワールド

バイデン氏、ゼレンスキー氏と会談 支援遅れ謝罪し追

ワールド

ロシア中銀、4会合連続金利据え置き 7月利上げ示唆

ビジネス

日銀会合、国債買い入れ減額の議論進展が焦点 市場動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 7

    正義感の源は「はらわた」にあり!?... 腸内細菌が…

  • 8

    アメリカ兵器でのロシア領内攻撃容認、プーチンの「…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    世界大学ランキング、日本勢は「東大・京大」含む63…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中