最新記事
南アジア

周囲を「敵国」に囲まれたパキスタン...頻発する「国境紛争」が、経済危機にとどめを刺すのか

Bordering on a Crisis

2024年2月8日(木)17時23分
マイケル・クーゲルマン(米ウッドロー・ウィルソン国際研究センター南アジア研究所長)
総選挙を控えたパキスタン

総選挙に向けて警備が強化される国内最大の都市カラチ(2月7日) Akhtar Soomro-Reuters

<イラン、アフガニスタンそしてインド......。終わりの見えない隣国との火種が、経済危機からの回復を妨げる>

1月中旬以降、イランとパキスタンの間で越境攻撃が相次いだ。標的は双方とも、相手国がかくまっていると主張する自国の分離独立主義勢力。両国関係は緊張したが、早期の外交努力で沈静化した。

だが、この出来事はパキスタンがイランとの国境地帯に抱える安全保障上の課題を浮き彫りにした。パキスタンはアフガニスタンとの国境でも、テロの脅威に苦慮している。

1月29日にはパキスタン南西部バルチスタン州のマッハで民兵による攻撃があり、同州の分離独立を掲げるバルチスタン解放軍(BLA)が犯行声明を出した。パキスタンはBLAが長年にわたりイランに潜伏していると主張し、18日にはBLAを標的としてイランを攻撃していた。

マッハの事件の2日前には、イラン南東部サラバンでパキスタン人労働者9人が殺された。パキスタンはBLAか同系列の組織の犯行とみている。

タリバン復権以降、アフガニスタンからの攻撃が増加

パキスタンは、北西部のアフガニスタンとの国境地帯でも脅威を抱えている。アフガニスタンで2021年にイスラム主義勢力タリバンが再び権力を掌握して以来、同国に拠点を置くパキスタン・タリバン運動(TTP)によるパキスタン国内への攻撃が増えた。TTPを抑えようとしないタリバンと、その長年の盟友であるパキスタンの間に緊張が高まっている。

皮肉なことだが、敵対し続けてきたインドとの国境地帯は、21年の停戦合意以降、目立って静かになった。だが最近、パキスタン国内で市民2人が殺害された事件について、パキスタン側がインド諜報員による暗殺だと主張しており、緊張が高まっている。

さらにパキスタンは、インドが長年にわたりBLAを支援してきたと訴え(インドは否定)、マッハでの攻撃もインドが関与したとしている。

南アジアでは、ほかにも国境地帯での争いが増えている。インドとブータンは共に、中国と国境をめぐって争っている。ミャンマーの内戦は国境を越えてバングラデシュに影響が波及した。インドは最近、安全保障上の懸念からミャンマーとの国境にフェンスを設置する計画を発表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中