最新記事
注目ニュースを動画で解説

新鋭艦建造も技術開発もままならず... 専門家が想定するロシア潜水艦隊のこれから【注目ニュースを動画で解説】

2023年6月8日(木)11時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ロシア潜水艦隊

Newsweek Japan-YouTube

<冷戦終了後もアメリカに次ぐ水準を持つと言われながら、経済制裁で新鋭艦建造も技術開発もままならないロシアの潜水艦の現状、そして未来について考察したアニメーション動画の内容を一部紹介する>

ロシアの潜水艦は今なお世界のトップクラスと言われているが、ウクライナ戦争においては出番が少ない。しかし、この戦争の影響はある意味でロシア海軍にも及んでいるか、少なくとも及ぼうとしている。

ロシアの潜水艦隊はこれからどうなるのか。専門家が想定する2つのシナリオとは──。

本記事では、本誌YouTubeチャンネルの動画「「世界最強クラス」ロシア潜水艦隊の暗い将来、専門家が想定する2つのシナリオ【アニメで解説】」の内容をダイジェスト的に紹介する。

◇ ◇ ◇

2009年に当時のロシア大統領ドミトリー・メドベージェフは、「まっとうな海軍なしには、ロシアに国家としての未来はない」と力説したが、ロシアの水上艦隊はその期待に応えていない。

一方で、潜水艦は今も世界のトップクラスと言われている。

nwyt0607_1.jpg

しかし、今のロシアにとってはウクライナ戦争に勝つことが最優先。出番の少ない潜水艦の性能向上は後回しにされかねない。

nwyt0607_2.jpg

NPO・核脅威イニシアチブによれば、ロシアが保有する潜水艦は通常動力(ディーゼル機関)と原子力を合わせて推定58隻とされている。ロシアの潜水艦の中でも、ヤーセン型とその改良版であるヤーセンM型の巡航ミサイル搭載原子力潜水艦(SSGN)は「今日のロシア海軍の至宝」だと米シンクタンク・ランド研究所のエドワード・ガイストは言う。

nwyt0607_3.jpg

ロシア海軍は旧ソ連海軍時代から「水中」を強みとしていた。

nwyt0607_4.jpg

ただし、理論上は優れていても、「ソ連時代の潜水艦がよく整備されていて今も機能するかは保証の限りではない」とハーグ戦略研究所(HCSS)のアナリスト、フレデリック・マーテンズは指摘。イギリスに本部を置く国際戦略研究所(IISS)のニック・チャイルズ上級研究員も「(ロシアの潜水艦の性能は)実戦で十分に検証されたことがない」という。

nwyt0607_5.jpg

対ウクライナ作戦においてもロシア海軍の役割は非常に限定的で、核搭載可能な潜水艦部隊が直接的な役割を果たしたことはない。

nwyt0607_7.jpg

西側諸国はロシアの戦争遂行能力を損なわせるべく制裁を科している。ロシアの潜水艦がどこまで外国の技術に依存しているか検証することは難しいものの、開発の少なくとも一部には国外の技術が必要になると、アメリカ海軍分析センターのドミトリー・ゴレンブルグは言う。

nwyt0607_8.jpg

ロシアの潜水艦隊の将来について、専門家は2つのシナリオを想定している。

ロシア軍全体の資源に制約が生じた場合には、最も損害が大きい部隊(地上軍など)の再建が優先される可能性が高いとゴレンブルグはみる。すなわち、将来の潜水艦の建造が制限される、という展開が1つ。2つ目は、チャイルズが示唆する「相対的な重要性を考えて潜水艦にもっと投資を回す」というシナリオだ。

nwyt0608_11.jpg

■詳しくは動画をご覧ください。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中