最新記事

未解決事件

ジョンベネの殺害・児童5人の失踪──多くが未解決、クリスマスに起こった5件の悲劇的事件

The Five Christmas Mysteries That Have Stunned Authorities

2022年12月20日(火)18時25分
モーリー・ミッチェル
ジョンベネ・ラムジー

1996年のクリスマスに6歳で殺されたジョンベネ・ラムジー Inside Edition-YouTube

<ジョンベネ殺害事件を筆頭に、クリスマスシーズンには多くの凶悪犯罪が発生しており、その多くが未解決のままだ。本記事では幸せな季節に起こった5件の悲劇的事件を紹介する>

クリスマスは、一般的には「楽しいシーズン」だが、謎めいた犯罪が多発する季節でもある。

そしてこの時期に発生した殺害事件多くは現在も未解決で、解明されていない謎も多い。しかしこの年末年始、腕利きの探偵が真相を解き明かす可能性はゼロではない。

では、クリスマスに起こった5件の悲劇的な事件を紹介しよう。

1. ソダー家児童失踪事件

1945年のクリスマスイブ。大家族・ソダー家の5人の子供たちが行方不明になった。

その夜、ウエストバージニア州フェイエットビルの自宅が大火災に見舞われた。両親のジョージとジェニー、そして4人の子供は幸運にも脱出に成功した。だが5人の子供たちは行方不明となり、その後も遺体は発見されていない。

その5人とは、4歳のモーリス、5歳のベティ、8歳のジェニー、9歳のルイス、そして12歳のマーサだ。

奇妙なことに、ジョージは子供たちを救出しようとした際に、はしごがない、窓が開かない、消防署のオペレーターが勤務していないなど、多くの不可解な問題に直面した。

『Casefile True Crime』などのポッドキャストによると、ジョージがイタリアのファシスト指導者ベニート・ムッソリーニを批判していたことが、犯人の動機である可能性があるという。ジョージはイタリアからの移民。ムッソリーニへの反対運動が発端となり、シシリアン・マフィアの標的となったのではないかと推測されている。

ジョージは子供たちの安否が確認される前に家を取り壊した。

『Smithonian』によると、生き残ったソダー家は生涯、子供たちが「生き延びている」と信じ続けた。1950年代には、子供たちの写真を載せた看板を立て、状況提供者には報奨金を支払った。この看板は、1989年にジェニーが亡くなるまで立っていた。

2. ポール・ローガン殺害事件

1993年12月23日、ポール・ローガンはイギリスのダラム州ブラックヒルで中華料理屋の配達員として働いていた。出前を届けるためにブルーハウス・ファームへと向かったが、オーナーたちからは「注文していない」と言われ、自分の車へと戻った。

その晩、オーナーたちはポールが乗る白いプジョーの車が停まったままであることに気づいた。警察が付近を捜索したところ、撲殺されたポールの遺体が発見された。

ポールの家族は今なお真相の解明を願っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECBの利下げ開始は「適切」、FRBは慎重さ維持を

ビジネス

米労働生産性改定値、24年第1四半期は0.2%上昇

ワールド

バイデン氏、ウクライナ支援継続を確約 仏でDデー8

ビジネス

カナダ貿易赤字、4月は予想より小幅 エネルギー・金
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 5

    アメリカ兵器でのロシア領内攻撃容認、プーチンの「…

  • 6

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 7

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 6

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中