zzzzz

最新記事

日本社会

ひろゆき氏の炎上「辺野古ツイート」に見る冷笑主義にも称賛できる点はある

2022年10月13日(木)19時30分
西谷 格(ライター)
ひろゆき

辺野古新基地建設工事に反対する人たち(2021年10月)Issei Kato-Reuters

<沖縄・辺野古新基地前の抗議活動を揶揄するツイートが炎上したひろゆき氏。確かに「辞書通り」に解釈すれば座り込みではないかもしれないが、彼の冷笑主義はむしろ格好悪い......でも、今回の炎上には実は称賛できる点もあったのかもしれない>

先日のひろゆき氏の辺野古ツイート騒動が、思いのほか尾を引いている。簡単に経緯を振り返ると、ひろゆき氏は3日、基地移設問題で抗議運動をしている沖縄・辺野古の現地を訪れ、自身のツイッターで「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と投稿した。

ツイートには「新基地断念まで座り込み抗議 不屈 3011日」との看板の横でピースサインをするひろゆき氏の写真も添えられていた。座り込みと言っているけれど誰も座り込みなんかしていないじゃないかと、抗議運動をしている人々の主張に疑問を投げかけたわけである。

ツイートが注目された発端は、反対運動をしている人々が使っている「座り込み」という言葉の解釈について、ひろゆき氏と抗議者たちの間でズレがあったことだ。

抗議者たちは朝から晩まで座り込んでいるわけではなく、工事のトラックが出入りする9時、12時、15時の1日に3回、各15分程度のみ座り込んでいるという。後日、アベマプライムで放送された映像を見ると、確かにその時間帯は抗議者たちが工事を妨害するように路上に座り込み、機動隊に強制排除されていた。

ひろゆき氏は「辞書通りに解釈すれば、『3011日座り込み』は事実ではない」と主張。一方、抗議者側は「これも座り込みと言える」と反論していた。

辞書には、こう書かれている。

「座り込む:①どっかりと座る ②その場に座ったまま動かない。また、抗議・争議の戦術として特定の場所に座り続ける。(大辞林 第三版)」

辞書を確認した上で判断すると、「座り込みは事実ではない」とのひろゆき氏の主張は"微妙"といったところではないだろうか。24時間、あるいは早朝から日没までずっと継続して座っているほうが「座り込み」として明確なのは確かである。ただし、トラックが往来する時間帯を狙って"座り込んで"抗議をしているのは事実なわけで、それを毎日続けているなら、「3011日座り込み」との表現が間違っているとも言い切れない。

すべて言葉には「狭義」と「広義」がある。狭義で捉えれば「座り込みとは言えない」のかもしれないが、広義で捉えれば「座り込みと言える」。こうした現象について「座り込みの定義とは?」などと言い合っていても、議論は永久に平行線のままだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、東岸沖に莫大な石油・ガス埋蔵か 尹大統領が探

ビジネス

米ボーイングの24年納入・キャッシュフロー予想引き

ビジネス

スカイダンスのパラマウント買収、修正案は1株約15

ワールド

イスラエル首相、米議会で演説へ 「戦争の真実」伝達
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中