最新記事

ヘルス

睡眠補助サプリで、子供の「中毒」事故が急増中──気を付けるべきことは?

Taking Too Much Melatonin

2022年7月7日(木)17時31分
エマ・ウォーレンブロック
睡眠トラブル

新型コロナウイルスのパンデミックに伴い、不眠を訴える人が増えたが、安易にサプリに頼るのは考えもの KINGA CICHEWICZ/UNSPLASHーSLATE

<アメリカでは店頭で簡単に手に入るが、子供の故意または意図しない摂取が問題に。安易に与えず「薬品」と考えて慎重に扱うべきだ>

米疾病対策センター(CDC)によると、子供のメラトニン中毒が増えている。2012年から21年にかけて、故意または意図せずにメラトニンを摂取した(例えば好奇心旺盛な子がテーブルのメラトニンボトルに手を伸ばすなど)子供の人数は530%増加した。この10年間で病院その他の医療施設で治療を必要としたケースは2万7795件。死者も2人いる。

この事実を意外に思う人もいるかもしれない。アメリカでは、メラトニンは「天然由来」の睡眠補助サプリメントとして販売されている。

メラトニンは太陽が沈むと脳の松果体という部位から分泌され、サーカディアンリズム(概日リズム)と呼ばれる睡眠・覚醒のサイクルの「睡眠」部分を誘発する。健康な成人では、1晩に10~80マイクログラムのメラトニンが分泌される。

市販のメラトニンは、松果体からの分泌が十分でない場合、または体内時計の入眠時刻を「リセット」したい場合に助けとなる可能性がある。用量は1回当たり0.3ミリグラムから60ミリグラム。体が1晩に分泌する量の約1000倍だ。大半の食品雑貨店や薬局で買えるメラトニンの用量は5~10ミリグラム程度だが、10ミリグラムでも多すぎる場合がある。

EU諸国やイギリス、日本、オーストラリアの多くでは何年も前から、処方箋なしで買える市販薬としての販売は認められていない。慢性的な睡眠障害ではなく急性の不眠症状を改善するために、効き目の穏やかな錠剤を少ない用量で数週間分処方されることがほとんどだ。

過剰摂取で睡眠の質が悪化する恐れ

毎晩ではなく、週に2、3回服用するように医師から指示される場合もある。その理由は、メラトニンを過剰に摂取すると概日リズムを乱し、睡眠の質をさらに悪化させる恐れがあるからだ。

アメリカでは、メラトニンはチェーンのドラッグストアやビタミン専門ショップで普通に売られている。そのため軽い気持ちで多量に摂取したり、子供に飲ませても大丈夫だろうと考えがちだ。

だがアメリカの睡眠専門家や医師も、まずは0.5ミリグラムや1ミリグラムといった最低限の量を数日間試し、それでも効果がない場合に量を増やすよう勧めている。成人の場合、メラトニンを大量に摂取しても頭痛や吐き気、めまいなどの症状が出る程度で、副作用はおおむね軽い。だが、子供はずっと少ない量でも悪影響が出る可能性がある。

過剰摂取に関するCDCの調査によると、ほとんどの子供が全く問題なく過ごしているが、大量に摂取すると高血圧または低血圧になることがあり、心血管に障害がある場合は危険だ。嘔吐の症状が出ることもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中貿易摩擦再燃で新たな下振れリスク、利下げ急務に

ワールド

トランプ氏、習氏と会談の用意 米財務長官 中国「混

ビジネス

シカゴ連銀発表の米小売売上高、9月は+0.5% 前

ビジネス

米BofAの7─9月期は増益、投資銀行業務好調で予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中