最新記事

歴史問題

ベルギー名産品チョコレートと植民地支配──現国王の謝罪、今後の役割とは?

RESTITUTION FOR THE CONGO

2022年6月23日(木)17時41分
ハワード・フレンチ(コロンビア大学ジャーナリズム大学院教授、元ニューヨーク・タイムズのアフリカ特派員)
コンゴ

1905年、コンゴでの強制労働によって採取した大量のゴムの山 A.F.R. WOLLASTONーROYAL GEOGRAPHICAL SOCIETY/GETTY IMAGES

<ベルギー・フィリップ国王がコンゴ民主共和国を初訪問し、過去の残虐行為を謝罪した。かつてアフリカ分割に中心的な役割を果たしたベルギーの償いは、いま始まったばかり>

先日夜が明ける頃、西ヨーロッパのとある主要空港に降り立った私は、今更のようにショックを受けた。これまで何度もこの空港を利用してきたが、その朝初めて、コーヒーとチョコレートの広告看板の数々が目に飛び込んできたのだ。

西欧世界では何世紀もの間、タバコや香水、絹と並んで、コーヒーとチョコレートは遠くから運ばれてきた贅沢品であり、富と地位の象徴だった。そして、その贅沢趣味の陰で無数の人々が搾取に苦しんでいた。

私は新著『ボーン・イン・ブラックネス』で、15世紀末に欧州の人々が砂糖やチョコレートに魅せられたことがきっかけで植民地支配が始まったこと、欧州列強は奴隷制度、さらには繁殖や伝播の意の「プロパゲーション」という名の強制労働キャンプを利用して富を蓄え、300年にわたって栄耀栄華を極めたことを詳述した。

植民地における砂糖の生産、またベルギーの国際空港で広告されていたようなチョコレートやコーヒーの生産は莫大な富をもたらした。おかげで欧州諸国は近代に目覚ましい発展を遂げ、その豊かさと影響力において東方世界とは一線を画す文明圏を形成した。

その文明圏こそ、私たちが今「西側」と呼ぶ、西欧と北米(特にアメリカ)から成る「豊かな先進地域」だ。

1820年以前に大西洋を渡って西に運ばれたアフリカ人の数は、アフリカに渡った白人の数の4倍に上る。アフリカ人を鎖につないで船に乗せ、苛酷な無報酬の労働を強いたおかげで、西欧諸国の植民地経営は途方もない利益を生み出した。

もっとも私の旅の目的は、この長い搾取の歴史が始まった場所、つまりポルトガル、スペイン、イギリス、フランスといった国々のあくなき野望を考察することではなかった。むしろ搾取の過程が終わった場所、そう、欧州列強の土地収奪史の最終段階に、その残酷な歴史の中でも最大かつ最長の悲劇に見舞われた地域が抱える問題を見つめることだった。その地域とはアフリカ中部である。

1870年代、当時の欧州では歴史の浅い小国にすぎなかったベルギーがアフリカとその富を収奪する事業に加わろうと精力的に奥地探検を行った。

その頃には白人によるアフリカ人の公然たる奴隷化は恥ずべき行為としてとっくに葬り去られていたが、プロテスタントのオランダから独立したカトリック国ベルギーには特殊な事情があった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル一時155円台前半、介入の兆候を

ビジネス

米国株式市場=S&P上昇、好業績に期待 利回り上昇

ワールド

バイデン氏、建設労組の支持獲得 再選へ追い風

ビジネス

米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 2

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 3

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」の理由...関係者も見落とした「冷徹な市場のルール」

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 6

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 7

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    コロナ禍と東京五輪を挟んだ6年ぶりの訪問で、「新し…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中