最新記事

ウクライナ

将官が次々と死亡し暴徒と化すロシア軍

Winging It’: Russia Is Getting Its Generals Killed on the Front Lines

2022年3月23日(水)16時56分
ジャック・デッチ(フォーリン・ポリシー誌記者)

だが関係者によると、ロシア軍の指揮官は戦術的なミスも犯している。3月上旬にウクライナのハリコフ市郊外でビタリー・ゲラシモフ少将が殺害された後、ウクライナ情報当局は、ロシアの極秘情報専用通信機器の故障に不満を表す無線通信を傍受したことを発表した。ゲラシモフは、ロシア軍幹部ワレリー・ゲラシモフの甥とみられている。

約1カ月に及ぶウクライナ侵攻は、30年以上前のソビエト連邦崩壊以来、ロシア軍にとって最大規模の派兵となるようだ。1980年代のソ連による9年間のアフガニスタン戦争では、ピーク時に11万5000人の兵士がいた。チェチェンでの2回の戦争におけるロシア軍の戦力は10万人をはるかに下回っていた。ロシアは2008年にジョージア(旧グルジア)に、2014年にウクライナに、さらに少数の部隊を派遣し、時には軍服を着用しない部隊を使ってその動きを隠した。

侵攻4日目で戦死

アメリカはロシア人指揮官の死亡を確認していない。しかし、アメリカの当局者は同時に、テキサス州とほぼ同じ大きさの国であるウクライナに対する侵攻の規模と複雑さ、そしてロシア軍の死者が多く、隣国ベラルーシの遺体安置所が死者で溢れかえっていることを指摘した。

「この規模の侵攻となると、上級司令官、それも将官を現地に派遣するのは理にかなっている」と、米国防当局の高官は21日、匿名を条件に、戦況の率直な評価を記者団に語った。「ロシア軍にとって、このような規模は過去に例がない」

この国防当局高官によれば、ロシア軍は伝統的に、欧米の軍隊より厳格なトップダウンの指揮系統を持つため、下士官の柔軟性がはるかに低く、戦術的な意思決定の細部に至るまで、上級士官が関与しているという。「どのように組織され、どのように指揮するかという点では、大きな違いがある」

現在のところ、ロシアがその死亡を公表した指揮官はアンドレイ・スホベツキー少将のみだ。チェチェンおよび旧グルジアでの戦争と、2014年のクリミア併合を経験したベテランだが、ウクライナ侵攻からわずか4日後に戦死した。またウラジーミル・プーチン大統領は、情報漏えいと燃料浪費を理由に、ロシア国家親衛隊の副隊長を解任したと報じられる(ロシア国家親衛隊は、ロシア連邦軍とは別のロシア連邦政府に属する国内軍組織であり、大雑把に言えばアメリカの州兵に相当)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドネシアが為替介入、中銀総裁はインフレ抑制と通

ビジネス

トヨタ、認証不正の3車種、7月も生産・出荷停止 調

ビジネス

アングル:アラムコ株売却でサウジは海外資金確保、持

ワールド

中国首相、NZ政財界幹部と会談 市場志向の事業環境
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名が海水浴中に手足を失う重症【衝撃現場の動画付き】

  • 3

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    「これが野生だ...」ワニがサメを捕食...カメラがと…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 7

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中