最新記事

ロシア

ロシア暗号放送が電波ジャックされ、江南(カンナム)スタイルを奏でる

2022年2月4日(金)12時25分
青葉やまと

なお、仮面の画像は無政府主義者や反体制側の象徴として用いられることがあり、また、チェルノブイリ原発事故は旧ソ連ウクライナ共和国領内で発生している。あるツイッターユーザーはスペイン語のツイートを通じ、ロシアによるウクライナ侵攻の可能性が高まっている事態を受けての(抗議の意味を込めた)電波ジャックではないか、との見方を示した。


秘密めいた送信局 軍用通信や核関連など諸説

局は以前から、無線愛好家や暗号好きな人々の興味の的となってきた。ブザーのような特徴的な音を繰り返すことから、通称「ザ・ブザー」、あるいは旧コールサインに由来して「UVB-76」と呼ばれている。

放送は雑音に混じり、船の警笛を短く繰り返したような「ブーッ......ブーッ......」というブザー音を延々と流している。また、月に1回から数十回ほどの頻度で男性の声が割り込み、数個のロシア人名と数字を告げる。チャンネルを聴取する無線ファンたちは、人名はその頭文字でアルファベットを示す「フォネティックコード」ではないかと推測している。

通信の目的は不明だ。遠隔地のスパイに指令を与えているとの説のほか、軍用衛星通信のバックアップではないかとの指摘まで、複数の可能性が議論されている。平和なところでは、電離層での電波の反射の変化を測定する大気研究の一環だともみられている。

一方、極端な説としては、核ミサイルの発射トリガーだとする見方がある。いわゆる「デッドマンズ・スイッチ」と呼ばれるもので、ロシアが何者かに攻撃を受けて反撃不能になった場合、短波局のブザーが途切れたことを受信局が検知し、核ミサイルを発射するというものだ。

一方、こうした可能性は低いとの指摘もあり、詮索好きな陰謀論者たちの耳目を集める目的で設置された単なるデコイ(おとり)だとする冷めた見方も存在する。

旧送信所への侵入者が見たものは

送信局は長らくモスクワ近郊に設置されていたが、現在は同じ西部のエストニア国境付近に移転している。英デイリー・メール紙は2014年、旧送信所跡に侵入したという学生の体験記を掲載している。

この学生は打ち捨てられた軍事基地に足を運び、敷地内の旧送信所にある地下壕のような空間に足を踏み入れたという。すると、そこは廃墟特有の「非常に薄気味の悪い」空間が広がっていた。いくつかの部屋があり、荒れた室内には引きちぎられたケーブル類や、この通信所の運用停止に関する書類などが散乱していた。

さらにこの学生は、送信所の周囲で明らかに不審な人物たちを目撃したとも明かしている。「森にしか繋がっていない道から自転車に乗った男が現れ、何の荷物も持っていないその男は、その先数キロ以上にわたって何もない平原の方へと消えていった。」

レポートからはまるで、市民に扮した何者かが旧基地の監視を続けているかのような印象すら受ける。「2人目の不気味な人物は40代半ばの女性で、乳母車を押していた。町の女性が散歩に出ているのかとも思ったが、すれ違いざまにみると乳母車は空っぽだった。」「誰が空の乳母車を押し、軍事基地に散歩に向かおうなどと考えるだろうか?」

局は「ILOTICIN 36 19 69 46」などの謎めいたメッセージを発信しているが、これまで誰も解読に成功していない。その目的を秘密のベールに包んだまま、今日も規則的なブザー音を響かせている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニ

ビジネス

アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフ

ビジネス

NY外為市場=ユーロ/ドル、週間で2カ月ぶり大幅安

ワールド

仏大統領「深刻な局面」と警告、総選挙で極右勝利なら
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 3

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 4

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 5

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 8

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中