最新記事

韓国

なぜ文大統領は朴槿恵前大統領を特別赦免したのか? 次期大統領選に影響か

2021年12月27日(月)13時16分
佐々木和義

特別赦免が決定した朴槿恵前大統領 2017年8月、ソウルの裁判所 REUTERS/Kim Hong-Ji

<韓国の文在寅大統領は、朴槿恵前大統領を含む3094人の特別赦免を決定。次期大統領選挙に影響を及ぼす可能性が出てきた...... >

2021年12月24日、韓国の文在寅大統領は、朴槿恵(パク・クネ)前大統領の特別赦免を決定した。朴前大統領の健康問題を考慮したと述べたが、年末特別赦免対象に韓明淑(ハン·ミョンスク)元首相をはじめ、与党寄り・左派寄りの政治家などが含まれることから朝鮮日報は、政権側の人々を集団解放するため朴前大統領を加えたのではないかと論じ、東亜日報は次期大統領選挙に影響を及ぼす可能性を指摘した。

保守系野党・国民の力から大統領選に出馬する尹錫悦(ユン・ソギョル)候補は、検事時代、朴槿恵前大統領の逮捕・起訴を主導した。また、朴槿恵前大統領の妹の朴槿令(パク・クンリョン)氏が大統領選への出馬を表明しており、保守分裂の可能性が浮上している。

朴槿恵前大統領を含む3094人の特別赦免

文在寅大統領は、朴槿恵前大統領を含む3094人の特別赦免を決定した。文政権下で最後の赦免とみられ、運転免許の停止や取消し、交通違反など行政政処分対象者98万人余りの減免措置も実施する。

朴槿恵前大統領は、崔順実ゲート事件と呼ばれた崔順実受刑者の国政介入や収賄などの容疑で17年3月に収監され、21年1月14日、最高裁に相当する大法院で懲役22年、罰金180億ウォンの実刑が確定した。二審判決が下された後の19年4月、弁護団が朴前大統領の持病が悪化したとして刑の執行停止を求めたが、ソウル中央地検が拒絶した。

健康悪化が伝えられる朴前大統領は今年に入って3回入院している。1月20日、新型コロナ・ウィルスに感染した拘置所職員の濃厚接触者として隔離された。陰性だったが大事をとって20日間、入院した。その後、持病の悪化で7月20日から約1か月、ソウル聖母病院に入院し、11月22日からサムスンソウル病院に入院している。拘置所に戻ることなく、31日に釈放されるが、私邸が競売で第三者の手に渡っているため、退院後の住居などは決まっていない。

韓元首相の名誉回復と左派運動家の特別赦免

文在寅大統領はまた、韓明淑(ハン・ミョンスク)元首相の復権を決定した。文大統領は2002年、盧武鉉政権の民情首席として政界入りしたが、韓明淑氏はその盧武鉉政権で女性家族部長官や環境部長官を歴任し、2006年4月、韓国初の女性首相に就任した。

2009年、首相在任中の汚職が明るみになって逮捕され、2015年8月20日、懲役2年と罰金8億8000万ウォンの実刑が確定。17年に刑期を終えて出所したが、政治活動は禁止されていた。

文政権は韓元首相を無罪にすべく総力を挙げて取り組んできた。有罪判決を否定し、当時の捜査チームが偽証を強要したとして数回にわたって監察を行ったが、偽証教唆の痕跡は出てこなかった。しかし、青瓦台(大統領府)は「偽証強要の議論が提起されたことを考慮して、韓元首相の名誉を回復させる」と復権理由を説明した。

ほかに、北朝鮮の革命路線に追従して内乱扇動容疑で懲役9年の実刑判決を受けた李石基(イ・ソッキ)元統合進歩党議員が仮釈放され、不法労働集会、済州海軍基地建設反対デモ、THAAD反対デモなどを主導した全国民主労働組合総連盟(民主労総)や市民団体の関係者の特別赦免や復権も行われる。与党側の左派運動家を解放するため、朴前大統領を特赦対象に含めたという見方が出ている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中長期的な財政信認確保へ「健全化努力が重要」=鈴木

ビジネス

大和証G、旧村上系からあおぞら銀株取得 保有比率2

ビジネス

モデルナのインフル・コロナ混合ワクチン、試験で個別

ビジネス

米ゲームストップ大幅続落、ミーム株仕掛け人のライブ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    「私の心の王」...ヨルダン・ラーニア王妃が最愛の夫…

  • 7

    高さ27mの断崖から身一つでダイブ 「命知らずの超人…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 10

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 8

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 10

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中