最新記事

女子テニス

中国での大会中止、女子テニス協会の決定に世界のスターたちから称賛の声が続々

Tennis Stars Praise WTA's Steve Simon for Peng Shuai Withdrawal

2021年12月3日(金)17時00分
キャサリン・ファン
彭帥

Danny Moloshok-REUTERS

<選手と人権を守る強い姿勢を打ち出したWTAだが、煮え切らない態度の男子協会やIOCに対しては同様の行動を促す声があがっている>

中国の女子テニス選手、彭帥の「失踪」問題を受け、女子テニス協会(WTA)のスティーブ・サイモン会長兼CEOは、中国と香港での大会をすべて中止すると決定した。この決定に対しては、世界の多くのテニス関係者が賛辞を送り、ほかの主要スポーツ団体も追随するよう求める声も高まっている。

テニス界のスーパースターで、WTAの創設者でもあるビリー・ジーン・キングは、サイモンの決断を「女子テニスが女子スポーツのリーダーであるひとつの理由」と呼んだ。

「スティーブ・サイモンと@WTAのリーダーたちが、中国と世界における人権を守るため、強硬姿勢を取ったことを称えたい。選手をサポートするという点で、WTAは歴史の流れに乗っている」とキングはツイートした。

4大大会で18度の優勝を誇るマルチナ・ナブラチロワも、サイモンが大会中止を決定したことを「勇敢な姿勢」と称賛。国際オリンピック委員会(IOC)に対しても、中国政府に対する行動を促した。

「スティーブ・サイモンとWTAは勇敢な姿勢を示した。私たちは、$(お金)より原則を優先し、世界中の女性、特に彭帥のために立ち上がった」とナブラチロワは書いている。「さあ、@IOCの言い分は?!? #IOCよ、今のところ、ほとんど何も聞こえて来ていませんよ!!!」

そんな場所に選手を行かせられない

テニス選手として世界の頂点に立ったアメリカのクリス・エバートは、WTAの姿勢がテニス界の外側まで波及し、影響力のあるさまざまなグループが中国に圧力をかけることを期待している。

「スティーブ・サイモンと@WTAが成し遂げたことを誇りに思う......。テニスやほかのスポーツ、さらには実業界の有力者が後に続くことを願っている......。では、彭帥を探すことに集中しよう......」とエバートはツイートしている。

サイモンは12月1日、中国政府が彭を巡る論争にもっと真剣に取り組むまで、WTAは中国と香港でのイベントをすべて中止すると発表した。彭はオリンピックに3度出場したテニス選手で、中国政府の高官から性的暴行を受けたと主張した後、公の場から姿を消した。

サイモンは声明の中で、「彭帥が自由に発言することを許されず、性的暴行の主張を撤回するよう圧力をかけられていると見られる状況において、選手たちにその場所に行き、大会に参加するよう求めることはできない」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国の対イスラエル武器輸出許可額、ガザ戦争開始後に

ビジネス

米シスコ、台湾にサイバーセキュリティセンター設立へ

ワールド

ウクライナ和平案協議の平和サミット、ほとんど成果な

ビジネス

米ゲームストップ店舗網縮小へ、CEOが方針 株価下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 4

    800年の眠りから覚めた火山噴火のすさまじい映像──ア…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 7

    えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...…

  • 8

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 9

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 10

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中