最新記事

ハリウッド

A・ボールドウィン誤射事件、インタビューで深まった疑惑

Alec Baldwin Accused of 'Acting' in Interview Remarks About 'Rust' Shooting

2021年12月4日(土)11時43分
エマ・ノーラン
アレック・ボールドウィン

今までで最も真に迫った演技をした?ボールドウィン(写真は2013年) Lucy Nicholson-REUTERS

<事件後初のテレビインタビューで、ボールドウィンの悲嘆ぶりがあまりに大袈裟で「演技」にも見えてしまう上、銃の「引き金は引いていない」と言い出した>

映画『Rust』の撮影中に、小道具の銃でスタッフ2人が死傷した問題で、俳優アレック・ボールドウィンが事件後初めて応じたテレビのインタビューが「演技」ではないか、と批判を浴びている。

ボールドウィンは米ABCニュースのジョージ・ステファノポロスのインタビューに応じ、自分が発砲した小道具の銃により、撮影監督のハリナ・ハッチンス(42)が死亡した事故について語った。これがツイッター上で広くシェアされ、議論を呼んでいる。

ボールドウィンはその中で、ハッチンスの命を奪った銃について、自分は引き金を引いていないとステファノポロスに語っている。

「引き金は引かれなかった。私は引き金を引いていない。私が誰かに銃口を向けたり、誰かに向けて引き金を引いたりすることはない。そんなことは絶対にしない」とボールドウィンは語った。


彼はまた、なぜ小道具の銃に実弾が装填されたのかということや、なぜ実弾が撮影現場にあったのかについては「まったく分からない」と述べた。

「誰かが銃に実弾を込めた。そもそも実弾が撮影現場にあるはずはなかった」

映画の予告編さながらの動画に「演技だ」と批判

ボールドウィンは、つらそうに事件を振り返った。ステファノポロスから、今回の事件はこれまでで最悪の経験だったかと問われると、彼はこう答えた。「そう思う。改めて考えてみても、自分に一体何ができたのかが分からないからだ」

ボールドウィンは両手で頭を抱え、「今でも信じられない。現実だとは思えないんだ」と続けた。ステファノポロスから、この現実とどうやって折り合いをつけるのか」と問われ、涙をぬぐう場面もあった。

憔悴しきったボールドウィンの様子に、ソーシャルメディア上では「これは演技だ」という批判の声があがった。

保守派の執筆家ニック・アダムズは、「アレック・ボールドウィンは、ジョージ・ステファノポロスを相手に大芝居を打った」とツイートした。


ゲーム動画のストリーマー(配信者)であるライアン・「グーテックス」・グティエレスは、問題のインタビューの中でボールドウィンは「これまでで最も物議を醸す役を演じた。引き金を引かなかったふりをしたのだ」と投稿した。


また別の人物は、次のようにツイートした。「ジョージ・ステファノポロス相手のインタビューは、アレック・ボールドウィンのこれまでで最高の演技だったかもしれない」

だが、その「演技」でボールドウィンが何かを隠そうとしたのか、あるいは何を達成しようとしたのかは明らかでない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中