最新記事

東京五輪

東京五輪はアスリート生命を脅かすスーパースプレッダーになる?

A Superspreader Olympics Could 'Ruin' Athletes' Careers

2021年7月21日(水)19時03分
カシュミラ・ガンダー
成田空港に到着した中国選手団

厳重なコロナ警戒態勢を敷く成田空港に到着した中国選手団(21年7月19日) Kim Kyung-Hoon- REUTERS/

<東京五輪関係者や選手村での感染例が相次いで報告されるなか、専門家は大会中の大規模クラスター発生を懸念し始めた>

東京五輪の開幕が目前に迫るなか、この大会は新型コロナウイルスの「スーパースプレッダー(強力な感染源)」イベントになる可能性があり、大会に参加したアスリートが万一感染して後遺症が長引いた場合、選手生命が危うくなるリスクがある、と専門家たちは警告している。

リスクが顕著になり出したのは、開会式の数日前だ。大会期間中、選手と関係者あわせて1万1000人が滞在する東京・晴海の選手村では、このところ感染が相次いで報告されている。選手村で初の新型コロナ陽性患者が確認されたのは7月17日で、翌18日には南アフリカのサッカー選手2名の陽性が判明。続いて19日にもチェコのビーチバレーの選手が陽性判定を受けた。

IOC(国際オリンピック委員会)によると、海外の選手たちの来日が本格化した7月1日以降、選手や日本人も含むスタッフの陽性者数は58人に達した。

19日には、千葉県でトレーニング合宿を行っていたアメリカの最年少体操選手ココ・ガウフ(17)が検査で陽性となった。

感染拡大を防ぐため緊急事態宣言発令中の東京都の感染拡大も止まらず21日発表の新規感染者数は年初以来の1832人に達した。東京のオリンピック競技は無観客で実施されると決まっているが、日本国民のオリンピック開催反対の声は強く、20日に発表されたグローバル市場調査会社イプソスの世論調査では、「オリンピックを開催すべきでない」という回答が78%を占めた。

クラスターのリスクは大

選手や大会関係者の新型コロナ感染が相次いだ後も、IOCのトーマス・バッハ会長は、この大会は「安全、安心」だと述べた。しかし東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は、20日の記者会見で、ウイルスの感染がさらに悪化した場合について問われた際、大会を中止する可能性も排除しなかった。

オーストラリアのビクトリア大学健康・スポーツ学部の国際スポーツビジネス科ハンス・ウェスタービーク教授は本誌の取材に対し、「東京で報告されたオリンピック参加選手の感染は、クラスターの始まりを示している可能性が最も高い」と語った。他の専門家は、クラスターと認定するにはまだ症例が少なすぎるし、因果関係が明確ではないとしつつも、最終的に感染爆発につながる可能性はあると語っている。

「選手とチーム関係者が常時、距離的に近い関係にあり、居住スペース、食堂、練習場、競技場などを動き回り、交流することを考えると、ウイルスが急速に広がる可能性が高い」とウェスタービークは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 5
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 6
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 7
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 8
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 7
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中