最新記事

医療

「不老長寿」研究に巨額マネーが流入...糖尿病薬メトホルミンが若返り薬に?

2021年6月18日(金)12時02分
ニューズウィーク日本版編集部、アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)
医療分野の研究(イメージ画像)

Janiecbros-iStock

<生物にとって宿命だったはずの老化を「操作」しようとする研究やベンチャー企業に、多くの投資家たちの注目が集まっている>

加齢とともに減っていく血液中の有益な要素と、次第に蓄積して害を生む要素を明らかにすることを目指す「老化科学(ジェロサイエンス)」の注目度が高まっている。心臓病や癌、アルツハイマー病、関節炎などの個別の疾病の病因にだけ着目するのではなく、これらの病気と健康にとって最大のリスク要因である老化との関係を明らかにしようとするものだ。

近年では、巨額の投資マネーが老化科学に流れ込むようになっている。最近では、スペインの血漿製剤メーカーによる米バイオベンチャーの大型買収も話題を集めた。

米国立老化研究所(NIA)も最近、「細胞老化」に関する基礎研究への大規模な資金拠出を行う計画を発表した。「寿命を延ばすための研究に投資しようとする人は非常に多い」と、アルバ―ト・アインシュタイン医科大学老化研究所のニール・バルジライ所長は言う。「莫大な資金が流れ込んでいる」

その狙いは、老化のプロセスそのものに手を加えて、加齢との関連性が強い病気の発症を防いだり、遅らせたりすることだ。老化の生物学的メカニズムを操作することを目指す研究は、数十年前から本格的に進められている。

寿命を左右する約30%は遺伝的要因

「老化が疾病を引き起こす」と、バルジライは言う。「ポイントはそこにある。老化を止められれば、老化が疾病を引き起こすこともなくなる」。スーパーエイジャー(健康な長寿者)と呼ばれる人々に共通する「長寿遺伝子」の最初の発見者であり、長寿研究の世界的な権威であるバルジライが注目するのは、遺伝子の分野だ。

人間の寿命を左右する要因の約30%を遺伝的要因が占めていることは、1980年代後半から90年代前半の研究で明らかになっていた。93年には、回虫のDNA情報を1文字変えるだけで、寿命を3週間から6週間に延ばす実験が成功した。

老化のプロセスを操作し、医薬品によって老化のスピードを遅らせる研究は、さまざまな角度から世界中で進められている。そのなかのどれになるかは分からないが、若返り薬と言えるような新薬の第1号が認可される日はそう遠くなさそうだ。

糖尿病の治療薬メトホルミンに心臓病や癌、認知症など老化と関連した慢性疾患の進行を遅らせる効果があるかを調べる大規模な試験も予定されている。65〜79歳の患者3000人を対象に、5000万ドルの予算をかけて6年に及ぶ追跡調査を行う計画だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英国の不就労率、8年ぶり高水準 G7で唯一コロナ前

ビジネス

オープン外債を350億円積み増し、ヘッジ外債は残高

ワールド

ポーランド大統領、トランプ氏と私的に会談 NYで

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)トヨタ、プリウス生産を当面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 3

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 8

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中