zzzzz

最新記事

中国

中国広州で発生したコロナ新規感染者への対処に見る中国の姿勢

2021年6月2日(水)19時24分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

また濃厚接触者がいるエリアは封鎖し、日常生活品は全て地元政府が配送している

全員「インド変異株」だが、最初の感染ルートは?

5月31日、広州市政府新聞弁公室は記者発表を行い、広州市の黎明副市長が現況に関する報告をした。それによれば、今般の広州市のコロナ新規感染はほぼ全員が「インド変異株」に由来していたことが判明したとのこと。

しかし「患者1」は海外渡航しておらず、「患者1」の感染ルートに関しては、まだ確定できていないと5月31日の新華社は語っている

一方では広東省の江門市人民政府のウェブサイトが奇妙な推測も行っている。

それは「患者1」の感染ルートは、5月10日に広州市の空港における隔離から解除されて広西チワン族自治区に戻った寧某氏が感染源ではないかという推理だ。寧某氏は4月25日にルワンダからドバイ経由で中国に戻り、広西の最寄りの国際空港である広州空港に入境した。ルワンダを出発した時はコロナ陰性だった。それでも規則により広州空港近く茘湾区にある隔離ホテルで2週間隔離を受けた。2週間後の5月10日に陰性であることが確認され隔離を解かれて広西に戻った。茘湾区で新規感染者が出たため、しかし広州市の健康衛生当局は茘湾区の隔離ホテルから解除された海外からの帰国者全員に対して再度のPCR検査を5月25日にお願いしたところ、寧某氏の陽性が確認されたという。

今のところは、インド変異株が広州市に入ってくる可能性は他にないことから、感染源は寧某氏の可能性が浮上している。ルワンダ出発の時は陰性だったのでドバイで感染したことが疑われている。

だとするとインド変異株の潜伏期間は異常に長いことが考えられる。

感染スピードが速く、毒性も強いとされるが、一方では潜伏期間が長いウイルスも内在しているかもしれないとなると、東京五輪開催にも影響をもたらすだろう。

中国でのワクチン接種の進み具合

一方、6月1日の中国人民政府の発表によれば、5月30日までに中国全土におけるワクチン接種の回数は6.39億回に及んでいるとのこと。この中には1回接種や2回接種者も含まれている。5月に入ってからの全国の新規感染者数の累計は50例を超えているため、5月に入ってからは毎日平均1247万回のワクチン接種が行われているとのことだ。4月の平均回数と比べると2.58倍になっているという。

ちなみに広東省のワクチン接種回数は5000万回で、そのうち1200万人がワクチン接種の全プロセスを終えているとのことだ 。ちなみに広東省の人口は1.2億人なので、ほぼ日本の全人口に匹敵する。

もっとも、5月26日から大規模PCR検査に入ったので、検査のために「密」を招く可能性もあり、そこにワクチン接種に殺到する住民が加わったので、ワクチン接種会場では雑踏事故が発生しそうな状況に至り、その区域のワクチン接種を一時中断したそうだ。すると「一回目の接種を終わらせ、ちょうど2回目の接種に入ろうとしているのに、ここで中断されたら、一体どうすればいいんだ!」という類のクレームがネットに溢れた。報道では「コロナで死ぬのを免れるために、雑踏事故で死んだのでは本末転倒だろう」などと書いている。

一回接種型ワクチンの出現

一方中国では、一回の接種で完了する一回接種型ワクチンが出現している。その接種は5月13日に上海市で始まったのを皮切りに、北京市、天津市、浙江省、河南省、安徽省などでも実施されており、5月30日には河北省石家庄でも実施された

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 3

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 4

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 7

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ.…

  • 8

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 9

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 10

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中