最新記事

台湾

コロナ封じ込め「デジタル監視」を台湾人が受け入れる理由

TAIWAN’S WIN EXPLAINED

2021年4月16日(金)16時45分
マルク・マーミノ、レイン・バンデンバーグ(共にロンドン大学キングス・カレッジ博士課程)

ホテルの部屋を8秒間離れだけで3550ドル

それにも増して重要なのが「電子フェンス」と呼ばれる新技術の適用だ。隔離措置の対象者に台湾製SIMカードを差し込んだ携帯電話を渡し、その携行を義務付け、確実に居場所を特定できるようにした。

隔離施設を離れると、すぐに中央感染症指揮センター(CECC)がメールや電話で警告してくる。対象者の健康状態の確認にも使われている。

CECC以外の政府機関も、電子フェンスを通じて隔離中の人に定期的に連絡を取る。電話に出ないと職員が隔離先に出向き、所在や様子を確認する。隔離中に携帯電話の電池が切れてしまった大学生シェ・ミロの場合、1時間以内に4つの行政機関から担当者が駆け付けたという。

欧米諸国と同じく、台湾でも隔離を破れば罰金を科される。最高額は3万5000ドルで、有名なケースではホテルの部屋を8秒間離れ、廊下を6歩ほど歩いただけで3550ドルを科されている。

しかし罰金を科された例は1000件に満たず、隔離の遵守率は推定99.7%。だからこそ253日連続で国内感染ゼロという記録も達成できた。

いくら高度な技術を用いても、住民が政府の施策とデジタル監視のシステムに従わない限り感染者を減らすことはできない。

欧米社会には収集される個人情報とその利用方法に対する懸念もあるが、台湾では大きな問題になっていない。世界的に悪名高いGPSではなく、いわゆる「三角測量」を利用して位置情報を把握しているせいもあって、住民の抵抗感は薄いとされる。

なぜ東アジアでは、政府による住民のデジタル監視が(欧米諸国に比べて)受け入れられやすいのか。これは興味深い問題で、過去に権威主義な体制が続いたことや、儒教の影響もあるとされる。

ただそうした文化面を強調し過ぎるのは偏見であり、防疫政策の真の成功要因を見えにくくするとの批判もある。

台湾の人々が当局の要請に従い、デジタル監視を受け入れている背景にあるのは、むしろSARSなどの疫病の経験や、民主主義の柱としてテクノロジーを取り入れ、高い透明性を維持している政府への信頼だ。

これらの相乗効果で、新型コロナウイルスの襲来時には独特な政治風土が出来上がっていた。

台湾の政治風土は中国大陸との関係に深く影響されてきた。馬英九(マー・インチウ)総統時代(2008〜2016年)は、安全保障上のリスクを考慮して中国との経済関係を深めようとした。これに対する反発が顕在化したのが、2014年の「ヒマワリ運動」だった。

その後の蔡英文(ツァイ・インウェン)政権(2016年〜)は住民の声に耳を傾け、住民を巻き込む施策を導入してきた。SNSなどを活用して意見の表明を促し、集めたファクトを公表し、多様な利害関係者を集めたフォーラムを開催したりしている。

【関連記事】日本だけじゃない...「デジタル後進国」のお粗末過ぎるコロナ対策

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 9

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中