最新記事

未来予測

2100年には1年の半分が夏に

2021年3月31日(水)19時33分
松丸さとみ

熱波や山火事、暴風などが頻繁に起きるようになる...... image2roman-iStock

<中国科学院南海海洋研究所の研究によると、1年のうち約半分である166日は夏になるという...... >

夏は長く暑く、冬は短く暖かく

地球温暖化に対して何もしなければ、2100年までに北半球では1年の半分が夏になる──こんな研究がこのほど明らかになった。研究結果は、アメリカ地球物理学連合(AGU)発行の地球科学誌ジオフィジカル・リサーチ・レターズに掲載された。

ここ数年、春になったと思ったらあっという間に夏が来て、秋もすぐに終わってしまう...という感覚はないだろうか?これは単なる気のせいではないようだ。研究者らは、地球温暖化が原因で、夏はより長く暑く、冬はより暖かく短くなっているとしている。

この研究を行ったのは、中国科学院南海海洋研究所のグアン・ユーピン博士率いるチームだ。博士らは、1952年から2011年における、北半球の中緯度での四季の移り変わりを調べた。

その結果、この60年弱の間に、夏の長さが78日から95日に増えた一方で、春は124日から115日、秋は87日から82日、冬は76日から73日へとそれぞれ短くなった。なお、気温の高さが上位25%になった最初の日を夏の始まりとし、気温の低い上位25%が始まった日を冬の始まりと定義したという。

四季の長さの変化がもっとも顕著だったのは、地中海地方だった。また、チベット高原とチベット西域も大きな変化がみられた。

こうした季節の変化の原因は主に、温室効果ガスの排出などによる地球温暖化だ。

グアン博士らは、この数値を使ってさらに、もしこのまま何も解決に取り組まずに行った場合、2100年までに季節がどう変わっていくかを調べた。その結果、春と夏の到来は2011年と比べ1カ月ほど早くなり、秋と冬は1カ月ほど遅くなるであろうことが分かった。1年のうち約半分である166日は夏になり、冬は31日で終わることになる。

花粉症の悪化、感染症を媒介する蚊が北上など

研究者らは論文の中で、こうした季節の変化により、人間の健康が影響を受ける他、自然環境や農作物にも影響すると述べている。さらに、夏が暑く、長くなると、熱波や山火事、暴風などが頻繁に起きるようになるため、これまでの災害対策を調整する必要が出てくるという。

また、デング熱などウイルスの媒介となる蚊が北上し、現在は主に熱帯地域にみられるウイルス性の感染症が、これまで発生したことがなかったような地域で流行する可能性もある。論文ではさらに、花粉症の原因となる植物の生育期が長くなることから、花粉症の季節が長くなると予測している。

グアン博士は米CNNに対し、季節の変化により季節風の時期も変わると指摘。つまりは季節風がもたらす雨もまた変わることになるが、雨季の変化が、農作物の成長と合わない可能性もあるという。

オハイオ州にあるケント州立大学の気候科学者スコット・シェリダン教授(グアン博士らの研究には関わっていない)は米NBCニュースに対し、季節の変化にすべてが完ぺきに合わせられるわけではないと説明する。

「地表から生える花を例にすると、こうした花は開花することができても、授粉する蜂がいないかもしれないし、蜂の活動期のピークは過ぎているかもしれない」とシェリダン教授は話す。

こうした季節の変化による農業への連鎖反応については、グアン博士らも、研究論文の中で懸念を示しており、農業管理のための政策も必要になってくると予測している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソニーG、9月30日時点の株主に株式5分割 上限2

ビジネス

ソニーGの今期、5.5%の営業増益見通し 市場予想

ワールド

社会保険料負担の検討、NISA口座内所得は対象外=

ワールド

米、中国関連企業に土地売却命令 ICBM格納施設に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 5

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 9

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 10

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中