最新記事

高齢化

長寿社会のデザインとは

2021年2月22日(月)15時03分
坊 美生子(ニッセイ基礎研究所)

レジのようなサービスも道路のようなインフラも徐々に変わらなければ hisa nishiya-iStock.

<コロナになってからスーパーのレジでフリーズしてしまうという高齢女性の投稿があった。いったいなぜか? 高齢者にしかわからない不便に応えるインフラやサービスを作れば、いずれ皆が恩恵を受けられる>

*この記事は、ニッセイ基礎研究所レポート(2021年2月15日付)からの転載です。

新聞に掲載された1本の投稿が、筆者の目を引いた。80歳代の一人暮らしの母親が、新型コロナウイルスの感染拡大後、スーパーへ行くことを嫌がるようになったという娘からの投稿だ1。母親に話を聞くと、マスクを着用した店員の声が聞こえづらく、トレーに置かれた小銭も落としてしまうため、会計時に緊張してしまうのだという。締め括りには、高齢者が焦らずに済むように、急いでいない客専用のレジを設けてはどうか、という提案が述べられていた。長寿化に適応できていない社会のひずみを突くような意見であり、筆者は大いに賛同した。高齢者、特に後期高齢者の特性に合わせて「ゆっくり」のコンセプトが求められているのは、レジ列だけではなく、他の様々な施設や制度、サービスも同じではないだろうか。

少子化と長寿化が同時に進み、50年前に1割もいなかった65歳以上の高齢者は、2020年時点で3割近くに達している2。しかも、その半分以上が75歳以上の後期高齢者である。逆に、「生産年齢人口」と呼ばれる15歳から64歳までの人たちは、50年前には約7割だったが、2020年時点で6割に減り、徐々に薄くなっている。社会の中で、高齢者のボリュームと期待される役割は増しており、様々な場面でデザインの修正が必要になっているはずだが、医療介護以外の領域においては、理解も対応も追いついていないように思う。

効率より安全の価値が高くなる

もちろん、一口に「高齢者」と言っても、健康状態や経済状況等は十人十色だが、仕事をリタイアし、運動機能が低下しつつある人にとっては、スピードが速くて効率的であることよりも、安全で、安心できることの価値が高まる。現役世代の頃からは、時間軸が変化してくるのだ。これは、乳幼児を連れた家族連れや、車いすで生活する障がい者等にも言えることだろう。しかし社会のデザインは、まだまだ「高速」「効率」「大容量」がキーワードであり、現役世代の健康な人が基準になっているようである。

例えば道路は、「高速」「効率」「大容量」が具現化された代表的な設備と言えるだろう。モータリゼーションに合わせて全国に整備され、経済性と効率性が追求されてきた。高齢者や赤ちゃんを乗せているドライバー、初心者等がゆっくり運転したいと思っても、交通の流れを乱して渋滞を起こすことは迷惑だとみなされる。四つ葉マークや若葉マークという標識はあっても、後続車に先を譲るためのレーンは、山道の登坂車線を除けば、ほぼ設けられていない。お年寄りや幼児がたくさん歩いている生活道路でも、幹線道路への抜け道として、制限速度を超えて走る自動車は多い。横断歩道の青信号の時間が十分ではないために、赤信号になってもまだ車道の真ん中にいる高齢者の姿もよく見かけられる3。属性によって時間軸が異なるという道路ユーザーの事情よりも、インフラとしての経済性と効率性が優先されている4。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比3.4%上昇に鈍化 利下げ期

ビジネス

米小売売上高4月は前月比横ばい、ガソリン高騰で他支

ワールド

スロバキア首相銃撃され「生命の危機」、犯人拘束 動

ビジネス

米金利、現行水準に「もう少し長く」維持する必要=ミ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中