zzzzz

最新記事

エジプト

LGBTQを拷問と性的虐待で痛めつけるエジプト警察

Egyptian Police Using Social Media to Trap and Rape Suspected LGBTQ People

2020年10月7日(水)18時35分
ダニエル・ビャレアル

また、27歳のトランスジェンダー、ホッサム・アフメドは、女性向けの拘置所に入れられて、ノミや虫、シラミだらけでカビが生えたマットレレスで眠るよう強制され、食べるものや医薬品も与えられなかったと証言している。28歳の女性、アヤ(仮名)は、45人の女性たちと共に6平方メートルほどの狭い監房に押し込められ、警察から強制的に肛門および膣の検査を受けさせられたという。検査の苦痛はすさまじく、アヤは「3日間にわたり出血が止まらず、何週間も歩くことができなかった」と述べている。37歳でHIV(ヒト免疫不全ウイルス)陽性の男性、アラー(仮名)は、治療薬を飲むことを阻止されただけでなく、医療障害者カードを提示したところ、カードを肛門に挿入されたと訴えている。

身柄を拘束された人々の多くは、逮捕後に家族から縁を切られている。科された容疑の内容ゆえに、こうした人たちは、仕事を見つけて、エジプトを離れるのに十分な額のカネを稼ぐのも難しい。地元の街から出ることができないため、今後も警察からの嫌がらせや暴力にさらされる可能性が高い。

HRWの報告書の内容が事実であれば、これらの行為はエジプトの憲法に違反している。同国の憲法は、逮捕された者に対し、黙秘権のほか、取り調べ期間に弁護士や家族と面会する権利、自らに科された容疑を逮捕から12時間後までに知る権利を保障している。また虐待や脅迫、強制、「身体的・精神的虐待」を禁止し、こうした状況下で引き出された自白を使用することも禁じている。

始まりは2017年の夏

これらの行為は、エジプトが同意している複数の国際人権条約にも違反しているとHRWは指摘している。こうした条約の例としては、「市民的および政治的権利に関する国際規約(ICCPR)」、「拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は、刑罰に関する条約(拷問等禁止条約、CAT)」、「人及び人民の権利に関するアフリカ憲章(バンジュール憲章)」などが挙げられる。

エジプトに住むLGBTQの人々に対する弾圧が激しくなったのは、2017年9月に端を発する。この月に開催された音楽イベントで、(LGBTQの人々への連帯を示す)レインボーフラッグを振った複数の若者を、警察は逮捕した。この時逮捕されたLGBTQ活動家の1人、サラ・ヘガジさんは獄中で拷問を受け、亡命先のカナダで今年7月、30歳で命を絶っている。

(翻訳:ガリレオ)


20240604issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年6月4日号(5月28日発売)は「イラン大統領墜落死の衝撃」特集。強硬派ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える グレン・カール(元CIA工作員)

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「極超音速ミサイル搭載艇」を撃沈...当局が動画を公開

  • 4

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中