最新記事

ゲーム

あなたがキリスト自身になって、苦難の生涯と奇跡の旅を体験できる!

The Jesus Christ Video Game!

2020年2月1日(土)11時00分
マシュー・デッセム

あなたも迷える人々に奇跡を起こせる(ゲームの画面から)

<リアルな映像で主人公キリストとしてプレーし、その生涯を体験できる壮大なゲームが登場したが......>

最高にスリリングかつ奇跡的な舞台で最強の主人公になってプレーしたい? そんなゲーマーにはうってつけだ。

ビデオゲームスタジオのSimulaMは、信仰心のあつい人もそうでない人も聖書の世界にのめり込めるゲームを発表した。その名もずばり、『I Am Jesus Christ(私はイエス・キリスト)』。キリストの生涯と奇跡の旅を、キリスト自身になって体験できる。

聖書の物語を忠実に再現したゲームは、これが初めてというわけではない。『レッド・シー・クロッシング』や『スーパー3Dノアの方舟』などの路線をなぞっている。

しかし今回のゲームが新しいのは、次世代技術をフルに活用し、プレーヤーをキリスト自身にして、胸躍る伝道活動の旅に送り込むところだ。病人を救い、荒れ狂う海を静め、実を結ばぬイチジクの木を呪って枯らし、キリストの処刑に関与したポンテオ・ピラト総督の下で苦しみ、胆汁の混ざった酸っぱいブドウ酒を飲み、出会った人々のインスタント写真を聖書に張り付けていく。

そして、これはゲーム史上最も壮大なボスの戦いであることを確約するが、ゴルゴダの丘で6時間かけて苦しみながらゆっくりと死にゆくことで、死に対する勝利をも収められる。しかも、使徒たちの足を洗うこともできるのだ!

こんなゲームでは教義の意味をきちんと理解できないのでは......そんな懸念を抱く人は、ゲームの公式説明書を読めば安心するはず。

「この非常にリアルなシミュレーションゲームで、あなたは地球上で最も有名な男イエス・キリストになれる。このゲームの中であなたは主のごとくスーパーパワーを得られるよう祈り、主のごとく人々を癒やし、施し、復活するという数々の奇跡を起こす。ゲームはキリストの洗礼に始まり、復活で幕を閉じる。世界で最も強大なる権力者の1人であるイエス・キリストになれるなんて、想像したことがありますか?」

ジーザス、なんてこった!

©2019 The Slate Group

<本誌2020年1月7日新年合併号掲載>

20200204issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月4日号(1月28日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集。声優/和菓子職人/民宿女将/インフルエンサー/茶道家......。日本のカルチャーに惚れ込んだ中国人たちの知られざる物語から、日本と中国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

新型弾道ミサイル「オレシニク」、12月にベラルーシ

ワールド

イスラエル首相、ガザへ「強力な」攻撃指示 即座に空

ビジネス

米CB消費者信頼感、10月は6カ月ぶり低水準 雇用

ワールド

米テキサス州、鎮痛剤「タイレノール」製造2社提訴 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 4
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 5
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 6
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 7
    「何これ?...」家の天井から生えてきた「奇妙な塊」…
  • 8
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 9
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中