zzzzz

最新記事

台湾

ロックな台湾を熱狂させるロックな政治家、フレディ・リムって誰?

Same Stage, Different Feelings

2020年1月30日(木)13時30分
ビオラ・カン(ジャーナリスト・写真家)

mag20200128fredy2.jpg

立法委員選挙の集会で支持者にアピールするフレディ VIOLA KAM

議員とボーカルの共通点

ソニックの歌詞にあふれる台湾の神話や歴史は、どれもフレディにとって思い入れがあるテーマだが、実体験がないだけにこれまでは想像しながら歌詞を作ってきた。しかし議員になり、父親が死去し、子供が生まれるといった経験を経て、その複雑な感情や体験を基に作った18年のアルバム『政治』はそれまでのものとは違った。

「(政治的)課題をそのまま歌詞にするのは苦手だったが、これにはたくさんの感情を入れ込んだ。怒りや悲しみ、そしてわずかな希望も」『政治』には中国による圧力と高まる懸念を反映した曲が含まれている。「歴史の中に自分の気持ちによく似た感情を見つけた。聴き手も感情的に共感できる作品だ」と、フレディは言う。

デスメタルバンドのボーカルも議員も、フレディにとって本質は同じだ。「ツアーが始まると毎回20〜30回の公演がある。本気で感情を込めなければ何回も歌うのは難しいし、エネルギーを放つこともできない」。同様に、議員として自分の理念を本気で信じなければ、法案を通せないし、演説のエネルギーも不足する。

違いもある。音楽は縁のものであり、聴き手が理解できなかったり、気に入ってくれなかったりするならそれでもいい。しかし議員は「それでいい」が通用しないのだ。世界的に注目された同性婚法案の策定にも参加したが、起案するときは成立まで3年もかかるとは思わず、より広い視野で物事を進めるべきということを学んだ。

43歳のフレディはよく「若手」と言われる。だが、40代をまだ若手と言うなら、政界は社会より20年ほど老いていることになる。こんな政界がどうして若者のことを考えることができるのか──。

この局面を変えようとしたのも、フレディが政治家になるきっかけだった。「(自分は)音楽だけをやり続け、若者に政治家になれと説得するのは無理。僕が先に(政界に)進み、先頭に立って懸け橋となり、若者の居場所を開拓し、彼らが入れるように土台をつくり、変革する」。

今回、フレディの議会活動の補佐を務めていた27歳の賴品妤(ラ イ・ピンユィ)が立法委員に当選した。今の台湾の若者にとって、台湾は初めから独立した、中国とは違う国だ。

普段は政治への関心は少ないが、主権と自由が侵害されると抵抗の声を響かせる。歴史の重荷を背負った高齢者たちと違い、彼らにとってこれは正解・不正解がはっきりした簡単な問題だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ETF含み益「けっこうある」、株安でも直ちに期間損

ビジネス

25年度PB黒字化が視野に入る努力続ける=新藤経済

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時500円超高 米インフレ

ワールド

イスラエル、ガザ巡るバイデン氏の計画受け入れ=首相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中