最新記事

人権問題

日本人青年と留学生、ハンセン病患者をサポート 世界で3番目に患者抱えるインドネシアで

2019年12月6日(金)18時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

ハンセン病患者への差別ストップを訴える「ハンセン病ケアコミュニティー(LCC)」のメンバー。左から嶋川さん、ナディラさん、高島氏、伊藤さん、風間さん、井出さん(筆者撮影)

<医療が進化し治療法が確立しても、人びとの固定観念を変えるのは容易ではない>

インドネシアで働く若者と大学に留学している日本人が手を携え、「ハンセン病患者との交流を通じた理解と支援」を呼びかけるワークショップが12月4日から6日までジャカルタ郊外の国立インドネシア大学公衆衛生学部の一角で開催された。

インドネシアは患者数でインド、ブラジルに次ぐ世界第3位のハンセン病大国。しかし、ハンセン病に対する医療対策、国民の認知度、知識も不十分で、2018年に報告されたハンセン病新規患者は約1万7000人とこの20年間ほぼ横ばいの状態が続いている。これは感染を自覚しても社会的に差別されることを危惧して病院を訪れないことも一因とされている。

「完治する病気であること」「接触感染する可能性がないこと」など病気に対する社会の理解と国民の知識不足からハンセン病患者は完治後も一般社会に受け入れられることは困難で、「リポソス(回復村)」と呼ばれる隔離された地区での生活を余儀なくされているのが現実だ。

そうしたインドネシアのハンセン病患者の実状を知ったジャカルタ・デポック在住の会社員、高島雄太(30)は、仕事の合間をぬってインドネシア人の仲間や日本人留学生とともにリポソスに滞在しながら患者らとの交流や村のインフラ整備を進める「ワークキャンプ」を計画、実行している。

インドネシア全土には約50か所のリポソスがあるといわれ、ハンセン病の患者、完治者が家族などと生活している。

高島らの活動で2019年にはジャワ島のジュパラ、ドノロジョ、モジョケルト、トゥンバンなどのリポソスに滞在しながら実績を残してきた。そうした地道な活動は日本人の留学生、インドネシア人の大学生を中心に輪を広げ、「ハンセン病ケアコミュニティー(LCC)」という組織としてワークキャンプや各地の大学での展示会、ワークショップの開催と、さまざまな形で実を結びだしている。

インドネシア大学公衆衛生学部の修士課程で学ぶナディア・ベラディナ(23)もそうした高島の活動に共感した一人で、ワークキャンプ参加や高校での啓もう活動に携わり近くインドネシア人の社会人ら6人で財団を立ち上げる準備を進めている。

「社会に出る前の学生時代にこうした活動に関わることができてとても役に立った」と話す。高島も「学生時代に活動しても卒業して就職すると同時に活動家ら離れてしまうことが多く、より多くの若いインドネシア人が継続して活動できる場を作りたい」と財団創設への期待を表明する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア産LNG積み替え禁止、アジアに影響せず=欧州

ワールド

メキシコ、初の女性大統領誕生へ 与党シェインバウム

ワールド

猛暑でLNG需要拡大、アジアで一段の値上がりも

ビジネス

イオン、定額減税開始でセール 「4万円セット」も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中