最新記事

医療

【悲報】A型は他の血液型より下痢になりやすいことが判明

2018年5月31日(木)18時30分
松丸さとみ

A型の人は「旅行者下痢症」になりやすい artist-unlimited-iStock

A型の人だけに見られる血液細胞の「取っ手」

血液型がA型の人といえばどんなイメージがあるだろうか? 几帳面、まじめ、などいろいろあるが、科学的な根拠には乏しい。しかしこのほど、科学的に裏付けされたA型の人の特徴が明らかになった。他の血液型と比べ、「旅行者下痢症」にかかりやすいとうことだ。

米セントルイス・ワシントン大学医学部の研究者が率いるチームが実験を行い、米科学誌ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーションに結果を発表した。

米科学誌サイエンス・ニュース(電子版)によると、A型の血液細胞には、他の血液型には見られない糖分子が付いている。そしてA型の人の腸は、その糖分子で覆われている。病原性大腸菌はタンパク質を分泌するのだが、このタンパク質がA型の血液細胞のこの糖分子を取っ手のように使ってつかまり、下痢を起こさせる毒素を注入するのだという。

これまでも、大腸菌感染症が重症化する度合いは血液型が関連しているのではないかと見られていたが、今回の実験で、関連性がはっきりしたことになる。

なお「旅行者下痢症」とは、発展途上国など、衛生状態がよくない旅行先で下痢に見舞われるものだ。デジタル医学事典「MSD マニュアル」によると旅行者下痢症は、下痢だけでなく腹部けいれん、吐き気、嘔吐などの症状が出ることもある。

A型またはAB型の8割強が下痢を発症

実験は、ジョンズ・ホプキンズ大学にて行われた。実験に自発的に参加した健康的な成人106人に対し、大腸菌株を含んだ水を与えた。この大腸菌株は、バングラデシュでひどい下痢に見舞われた人から採取したものだ。

5日以内に、血液型A型またはAB型の人たちのグループでは、81%が中程度から重度の下痢になってしまった。一方で、血液型O型かB型のグループで下痢になった人の割合は、約半分だった。なお、実験参加者は後日、大腸菌株を除去するために抗生物質を投与されたという。

今回の実験から、細菌性タンパク質に働きかけるワクチンを投与することで、病原性大腸菌を原因とする下痢を予防できる可能性があることがわかった。細菌性タンパク質は、多くの大腸菌株に見られるという。

サイエンス・ニュースは、このようなワクチンは発展途上国など衛生状態のよくない場所に旅する人だけでなく、その土地で暮らす子供の助けにもなる、と伝えている。というのも、度重なる下痢が、栄養失調や成長不良の原因になりえるからだ。

ただし、サイエンス・ニュースはまた、下痢を引き起こすのは大腸菌だけではないとも指摘しており、手洗いをすること、水を浄化すること、が最も効果的な下痢の予防法だとしている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中