最新記事

監禁虐待事件

子供13人を監禁虐待した親の家は、排泄物が壁にこびりついていた

2018年1月29日(月)14時21分
ローレン・ギル

13人の子どもたちの父デービッド・ターピン容疑者(左)と母のルイーズ・ターピン容疑者 Riverside County Sheriff's Department/REUTERS

<事件が発覚したカリフォルニアの家でも、子供たちが鎖につながれたまま用を足していた形跡があった>

米カリフォルニア州で13人の子どもを鎖でつなぐなどして監禁し虐待していた疑いのある両親が1月14日に逮捕された事件で、一家がかつて住んでいた米テキサス州の家は「壁に排泄物がこびりつき」、どこもかしこもごみだらけだったと、後にその家を購入した女性が語った。

検察によれば、ネリー・ボールドウィンは2011年、テキサス州北部リオビスタで競売にかかっていたその家を購入した。逮捕されたデービッド・ターピン容疑者とルイーズ・ターピン容疑者は、2~29歳までの子どもを鎖や南京錠でベッドにつないで監禁し、食べ物を十分に与えず虐待した疑いが持たれている。

「壁に排泄物がこびりついていた」と、ボールドウィンは米CNNに語った。「居間にもどの部屋もひどい悪臭が充満していた」

(ターピン容疑者が前に住んでいたテキサスの家では、壁に排泄物がこびりついていた)


事件発覚時に住んでいたカリフォルニア州リバーサイドの自宅でも、捜索した結果、子どもたちが「しばしば鎖をしたまま排泄していた」形跡が見つかったと、リバーサイド郡のマイク・ヘストリン地方検事は1月25日の記者会見で語った。監禁虐待は何年にも及んだとみられている。

鼻を突く臭いが消えない

テキサス州の家は状態が劣悪過ぎたため、ボールドウィンや家族が入居後に病気になっても銀行は一切の責任を負わないという「免責約款」に署名させられたという。ボールドウィン自身は悪臭がひどい物件は多数購入した経験があったため気に留めなかった。

14万5600平方メートルの敷地にあるテキサス州の家の購入に先立って、銀行は家を清掃させた。しかしそれでも悪臭は消えず、「見渡す限りごみの山だった」とボールドウィンはCNNに語った。鼻を突く臭いに耐えられず、8~12リットルの漂白剤を床にまく日々がしばらく続いたという。

「あんな環境で人が住んでいたと考えただけで吐き気がする」と、ボールドウィンは言った。

監禁されていた14歳の娘が自宅から脱出して通報したことで事件が明るみになり、警察は両親を逮捕した。現場に駆け付けた際、警察は3人の子どもが鎖などでベッドにつながれていたのを発見した。その後の捜査で、両親は子どもたちを殴打し、首を絞めるなど暴行していたことが分かった。年に1度しかシャワーを浴びることを許さない、といった厳しいルールに従わせたほか、子どもを栄養失調状態にさせた疑いも持たれている。29歳の子どもの体重はわずか37キロだった。

両容疑者はカリフォルニア州リバーサイドの裁判所で行われた罪状認否で、37の罪状について無罪を主張した。2人はすでに裁判所から、今後3年間子どもに話しかけることを禁じられている。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

日・ウクライナ首脳が会談、10年間の安全保障協定に

ビジネス

米5月PPI、前月比0.2%下落 昨年10月以降で

ワールド

西側に「最大限の損害」を、制裁報復を呼びかけ=ロシ

ワールド

凍結資産活用「大きな痛手伴う」、ロシアが西側に警告
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を締め上げる衝撃シーン...すぐに写真を撮ったワケ

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 7

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツ…

  • 10

    【衛星画像】北朝鮮が非武装地帯沿いの森林を切り開…

  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 8

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中