最新記事

極右

オーストリア、元ナチス設立の極右政党が政権入り 中道右派首相は親EU強調

2017年12月18日(月)11時04分

12月15日、10月に行われたオーストリア国民議会(下院)選挙で第1党となった中道右派の国民党が、第3党の極右・自由党と連立政権樹立で合意した。現在、極右政党が政権を担う西側諸国は存在せず、オーストリアが唯一の国となる。会見する国民党のクルツ党首(左)と自由党のシュトラッヘ党首(右)。16日、ウィーンで撮影(2017年 ロイター/Leonhard Foeger)

10月に行われたオーストリア国民議会(下院)選挙で第1党となった中道右派の国民党が15日、第3党の極右・自由党と連立政権樹立で合意した。現在、極右政党が政権を担う西側諸国は存在せず、オーストリアが唯一の国となる。

首相に就くクルツ国民党党首は、自由党のシュトラッヘ党首と共同会見を開き、両党が連立を組むと発表。これに先立ち、新政権は現在加盟している欧州連合(EU)について国民投票を実施しないとの考えを表明した。

自由党は政権内で主に安全保障を担い、外務、内務、国防の各分野を担当する見込み。一方、国民党は財務、法務、農業分野を担う。閣僚ポストの配分は国民党が8つ、自由党はシュトラッヘ氏の副首相職を含む6つとなる。

ナチスの元党員が設立した自由党は、EU加盟が決まった1994年の国民投票で加盟に反対したが、クルツ氏は新政権が親欧州の立場をとると繰り返し述べてきた。EU関連の問題は首相府が統括するという。

[ウィーン 16日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

ロシア、日本産水産物の禁輸を検討 中国の措置に参加

ワールド

インド、24年に急成長するアジア市場トップの1つの

ビジネス

米経済軟着陸の可能性60%、一段利上げ必要な可能性

ビジネス

米CB消費者信頼感、9月は2カ月連続で低下 物価上

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済が世界に不況の火種をまき散らす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「可愛すぎる」「飼いたくなった」飼い主を探して家中さまよう子ヤギ、その必死さにネット悶絶

  • 2

    西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」 徳島県徳島市にて10/20~10/22に第4回開催決定!

  • 3

    中国高官がまた1人忽然と消えた...中国共産党内で何が起きているのか?

  • 4

    中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学

  • 5

    「中流階級」が50%以下になったアメリカ...縮小する…

  • 6

    ゼレンスキー、念願の最強戦車「エイブラムス」がウ…

  • 7

    横暴中国、バリアーを張って南シナ海のフィリピン漁…

  • 8

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 9

    「映画化すべき!」 たった1人のロシア兵が、ウクラ…

  • 10

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 1

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 2

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に「砂」活用し他社引き離す

  • 3

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

  • 4

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 5

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 6

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 7

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファ…

  • 8

    ロシアに裏切られたもう一つの旧ソ連国アルメニア、…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    「クレイジーな誇張」「全然ちがう」...ヘンリーとメ…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 7

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 8

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中