zzzzz

最新記事

自然災害

津波で沈んだ古代ローマの都市を発見

2017年9月4日(月)18時57分
カラム・パトン

チュニジアに残るローマ帝国時代の遺跡、エル・ジェム円形劇場 Dmitry Chulov-iStock.

<かつて交易で栄えたネアポリスが、1600年前に津波に襲われ水没した、という説は正しかったようだ>

北アフリカのチュニジア北東部沖の海底で、巨大な都市遺跡が見つかった。古の昔にここに建っていた古代ローマの都市、ネアポリスだ。ネアポリスの一部が1600年前に津波で破壊され、水没したという説の正しさを裏付ける発見だ。8月31日に、何年もネアポリスを探し続けてきた考古学者チームが発表した。

海底で見つかった遺跡から、ネアポリスには街道や建造物が網の目のように張り巡らされていて、北アフリカでも重要な交易拠点だったことがわかる。

【参考記事】古代エジプト王は最古の巨人症!? 異常な高身長ミイラは187cm

ネアポリスの一部を水没させた4世紀の津波に関しては、詳しい記録が残っている。津波は365年7月21日に発生し、当時学問の中心だったエジプトのアレクサンドリアやギリシャのクレタ島を襲った。「大発見だ」と、チュニジアとイタリアの合同考古学調査チームを率いるムニエ・ファンタールはAFP通信に語った。

発酵した魚をベースにした調味料「ガルム」を貯蔵したとみられるタンク約100個など古代ローマ帝国の食料生産の遺構が見つかったことで、古代ローマの食料生産でネアポリスが果たした役割も知ることができた。

「今回の発見で、ネアポリスがガルムや塩漬け魚の主要な生産拠点だったという確証が掴めた。恐らくネアポリスは、古代ローマで最大の生産拠点だったはずだ」とファンタールは言う。「ネアポリスの上流階級は、ガルムの生産で富を築いたのだろう」

【参考記事】こんな人は、モン・サン=ミシェルに行ってはいけない

カルタゴの遺跡も

チームがネアポリスの遺跡を探す調査を開始したのは2010年。今夏は天候に恵まれたおかげで、ついに遺跡の発見に至ったという。

ネアポリスはギリシャ語で「新しい都市」を意味し、紀元前5世紀に古代ギリシャ人の入植者の手で建設された。その後カルタゴやローマ帝国による支配を経て、滅びゆくネアポリスに入植したアラブ人が建設したのが、現在のチュニジアにある地中海沿岸都市、ナブールだ。ここは今では人気の観光名所として、チュニジアの陶芸の中心地になっている。

【参考記事】歴史を反省せずに50年、習近平の文化大革命が始まった


チュニジアはその立地から地中海の覇権争いの舞台となり、様々な民族による植民地支配や征服を経験した。古代ギリシャ人やフェニキア人、ローマ帝国、ビサンチン帝国(東ローマ帝国)、アラブ人とヨーロッパ人など、各時代を支配した民族や帝国を代表する荘厳な遺跡がチュニジア各地に数多く残されている。チュニジアの首都チュニス近郊には、フェニキア人が築いた古代都市カルタゴの遺跡もある。フェニキア人に特徴的な背の高い柱は、今もナブールのあちこちで見かけられる。カルタゴ遺跡は1979年に国連教育科学機関(UNESCO)の世界遺産に登録された。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「精密」特攻...戦車の「弱点」を正確に撃破

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 7

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中