zzzzz

最新記事

米大統領

メラニア夫人が手つなぎ「拒否」、トランプは弱っている?

2017年5月24日(水)19時32分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

メラニアと手をつないでタラップを降りたかったのに……(5月23日、イタリア・ローマ) Alessandro Bianchi-REUTERS

<外遊中に2度、手をつなごうとしたトランプ米大統領をメラニア夫人が「拒否」した動画が話題になっている。トランプといえば力強い握手を得意としてきたはずなのに、何があったのか......>

中東・欧州歴訪中のドナルド・トランプ米大統領。食事やダンス、服装など、初外遊のささいな出来事までニュースになっているが、それ自体は珍しいことではない。バラク・オバマ前大統領の時も、来日時に抹茶アイスを食べたことを日本メディアがこぞって取り上げたことがあった。

それでもこれは、いささか意外な"ささいな"ニュースだ。

5月23日にイスラエルのテルアビブに降り立った際、歩きながらトランプが手をつなごうと差し出した左手を、妻メラニアが払いのけたように見える場面があり、動画が世界中に拡散して話題になった。

その翌日、今度はイタリアのローマで専用機エアフォースワンから降りようという場面でも、トランプが差し出した右手をメラニアがさっとかわし、結局2人は手をつながないままタラップを降りている。

トランプの手を払いのける妻、いったい何があったのか――と話題になったわけだが、理由は不明だ。トランプ夫妻は歴訪中、何度も手をつないでおり、大したことではないかもしれない。

テルアビブの一件に関してCNNは、ネタニヤフ首相夫妻が手をつないでいないのを見て、今つなぐのは不作法だとメラニアが考えた可能性を挙げている。ローマに関しては、意図的に避けたのではなく、風が吹く中で、単にタイミングよく髪をかきあげただけのようにも見える。

ただし、ローマの一件に関連して米ニューズウィークは、トランプがいつも階段を降りる際に慎重なことに言及。CNNが以前、70歳になるトランプが「階段恐怖症」ではないかと報じたことがあり、1月にホワイトハウスでテリーザ・メイ英首相と手をつないだ時も、小さな階段がある場所だったと書いている。

であればメラニアは、「階段恐怖症」の夫がまさに助けを必要としている場面で、なぜ冷たい仕打ちをしたのだろうか。トランプは1人で慎重にタラップを降りる羽目になったではないか。

【参考記事】米中ファーストレディのファッション対決、軍配はどちらに

現時点では推測するしかないが、冒頭で「いささか意外」と書いたのは、トランプの手はこれまで、彼の力強さを印象づけることが多かったからだ。

トランプは男性と握手する際、相手の手を強く握り、自分のほうにグイッと引き寄せる傾向がある。握手で自分のペースに持っていくような仕草で、2月に日本の安倍晋三首相が訪米した際には19秒もの長く力強い握手をした。

一方、カナダのジャスティン・トルドー首相は、ホワイトハウスで出迎えたトランプとの最初の握手の際、左手を素早くトランプの肩に置き、相手のペースに飲み込まれるのを防いで、カナダ国民からSNSで賛辞を浴びた。

【参考記事】カナダ人はトランプよりトルドーを支持...とは限らない

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「精密」特攻...戦車の「弱点」を正確に撃破

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 7

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中