最新記事

北欧

ノルウェーの極右ポピュリスト政党は政権の座を維持できるか

2017年5月13日(土)10時00分
鐙麻樹(ノルウェー在住ジャーナリスト&写真家)

財務大臣を務めるイェンセン党首。進歩党を率いり、政権で首相に次ぐナンバーツーの権力をもつ Photo:Asaki Abumi

<厳しい移民・難民政策を訴える進歩党が歴史的な政権入りを果たして4年、ノルウェーは9月に総選挙を迎える。果たしてどんな評価が下されるのか>

オランダやフランスの選挙で極右政党が敗退して話題になったが、ノルウェーでは2013年の国政選挙ですでに右翼ポピュリスト政党「進歩党(FrP)」が連立政権に参加している。

5月5~7日、進歩党は年に一度の大事な総会をオスロ郊外で開催した。ノルウェーの各政党はこの時期に総会を開催。全国各地の代表たちが、多数決で党の新たな政策やリーダーを決めていく。そして今年の場合は9月の国政選挙へ向け、本格的な選挙運動がスタートする。

frp_landsmote2017_asakiabumi-2698.jpg
進歩党の総会。党のシンボルマークのリンゴは「知恵」を意味する Photo:Asaki Abumi

ノルウェー政治の歴史的転換点

今回の選挙で注目されているのは、進歩党が政権の座に座り続けられるかどうかだ。移民や難民に厳しいことで知られる進歩党は、第三政党として支持を集めている。

ノルウェーでは社会主義的で寛容な政策が長く浸透してきた。異色の進歩党は他政党から距離を置かれ、支持率は高くとも、連立政権や閣外協力という形は過去実現することはなかった。

だからこそ、2013年の進歩党の政権入りは、ノルウェーの政治の歴史において大きな転換点となるものだった。

ノルウェーの報道陣の間でも、編集者や記者に、進歩党支持者がほぼいないことはこれまでの調査で何度も明らかになっている。右派系メディアがほとんどないこともあって、報道傾向は進歩党により批判的だ。結果、進歩党支持者は伝統メディアへから離れ、Facebookの党員ページへ流出している(この党はTwitterは好まない)。

frp_landsmote2017_asakiabumi-2350.jpg総会会場の廊下に掲げられた巨大ポスター「ブルカとニカブ反対」 Photo:Asaki Abumi

進歩党は、あえて論争となるような極端な言動やメディア演出を好み、他党やその支持層と対立しやすい。

「国内での分断や軋轢をうみだす党」、「ムスリムだけではなく、外国人全体を異端者として危険視するマイナスな傾向を強める党」、「お金持ちの味方で、格差問題を悪化させる党」などとして嫌がられやすい。

一方、「移民や難民の増加が不安」、「北欧の福祉制度が悪用されているのでは」と正直に発言すると、「人種差別者」と誤解される傾向もあることから、「支持者とは公言しないが、こっそりと投票する」=「隠れ支持者」も多い。

進歩党は厳しい移民・難民政策だけではなく、減税、国家公務員の削減、防衛強化や警察官の増員などの政策でも知られている。

筆者が進歩党を取材していると、「イスラム教徒などの文化が異なりすぎる一部の移民を問題視しているのであり、日本人やアメリカ人などを指しているわけではないよ」と党員に言われることがある。とはいえ、そのことがメディアなどの公の場で明示されることはなく、進歩党の言論の拡大はその国に住む外国人全体にじんわりと影響があるであろうことは否定できない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州議会選、経済が最大の関心事 移民・戦争も重視=

ビジネス

中国人民銀、5月に金保有の積み増し停止 最高値で購

ビジネス

自動車大手の認証不正問題、ルール守られなかったのは

ビジネス

個人消費は持ち直しに向かうと期待、定額減税の効果な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危…

  • 6

    公園で子供を遊ばせていた母親が「危険すぎる瞬間」…

  • 7

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 10

    メディアで「大胆すぎる」ショットを披露した米大物…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中